loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

調整力発揮研修~ステークホルダーマネジメント編(1日間)

調整力発揮研修~ステークホルダーマネジメント編(1日間)

ステークホルダー(関係者)との調整における交渉力を、ケーススタディを通じて身につける

研修No.B CRD161‐0000-3006

対象者

  • 全階層

・社内外の関係者(ステークホルダー)と調整することが多い方
・業務推進力を身につけたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 関係部署や取引先、お客さまが多く、業務の調整に時間がかかり困っている
  • 自身の調整力に課題があるとは感じているものの、何を改善すればよいかわからない
  • 調整がうまくいかず、業務やプロジェクトの進行が滞ってしまう

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、あらゆる業務に必要な調整力・交渉力について、プロセスごとのポイントを学びます。ステークホルダーの特性や利害関係を整理したうえで、どの順番で調整すればよいか、また、想定される批判・反論を踏まえた留意点について解説します。研修の最後には、ケーススタディを通じて実際の調整場面における活用の仕方を実践的に身につけていきます。

研修のゴールgoal

  • ①調整者に求められるリーダーシップの内容を理解し、必要な場面で発揮できるようになる
  • ②調整に必要な事前の関係構築や準備を行うことができる
  • ③円滑に調整を行うための交渉の基本を理解する

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.関係者との調整
    (1)関係者との調整が失敗した事例を考える
    【ワーク】組織内外の関係者との調整において失敗した事例を共有する
    (2)関係者との調整が行き詰まってしまう原因
講義
ワーク
  • 2.ステークホルダーマネジメント=調整力とは
    (1)「ステークホルダーマネジメント」を理解する
    【ワーク】ステークホルダーを洗い出す
    (2)調整力とは
    (3)自らの仕事の範囲を広げ、ビジネスの成果を創出するために
講義
ワーク
  • 3.調整者のリーダーシップ
    (1)調整者のリーダーシップを確認する
    【ワーク】ケースをもとに「調整者のリーダーシップ」とは何かを考える
    (2)調整者はリーダーシップが必要
    (3)調整者に求められる力
    【ワーク】調整力のあるリーダーに求められる力について考える
講義
ワーク
  • 4.調整のための事前の関係構築
    (1)事前の関係構築の成功例・失敗例を共有する
    【ワーク】事前の関係構築(根回し)において工夫していることを共有する
    (2)コンセンサス・マネジメント
    (3)関係者を洗い出す
    (4)コンセンサス・マネジメントのポイント
    【ワーク①】ステークホルダーの特性や利害関係を整理し調整する順番を考える
    (5)コンセンサス・マネジメントの手順
    【ワーク②】調整で想定される批判・反論を踏まえ、注意点を考える
講義
ワーク
  • 5.調整時にこちらの思いを伝える交渉力
    (1)双方メリットがあれば、交渉時間は短くなる
    【ワーク】提示するケースについてどのように調整を行うといいかを考える
    (2)交渉における事前準備
    (3)折衝・交渉の実際
    (4)相手を説得する
講義
ワーク
  • 6.調整に不可欠な事務
講義
  • 7.ケーススタディ
    【ワーク】顧客企業の担当者と自社製造部門との間で、納期前倒しの調整を行う
ワーク
  • 8.まとめ
    【ワーク】今回の研修を踏まえ、職場に戻ってからの目標を立てる
ワーク

5050

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年7月     20名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90%
講師:大変良かった・良かった
80%
参加者の声
  • まずは相手の話を聞くこと、自分なりのシナリオを事前に作っておくことが大切だと感じました。日々の業務が忙しいと余裕がなく、相手の話を聞くことができないので、自分の心に余裕をもたせるように心がけます。
  • 関係者とのコミュニケーションを大切にして、調整力を養います。事前準備について課内で共有します。
  • 自分の仕事を振り返り、改善していくきっかけになりました。根回しと適切な情報共有・収集を心掛けます。

実施、実施対象
2019年7月     16名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 調整するシーンは多いので、考え方を今一度見直して、日々の業務に活用したい。特に根回しの部分は今までそこまで考えずにやっていたので、すぐに活かしたい。
  • 今回習ったことを活かせるように、内外部とのコミュニケーションや調整する順番など、よく考えて実践したい。
  • 日常の業務において本日学んだことを糧に、リーダーシップをとって円滑な仕事につなげていきたい。

実施、実施対象
2018年12月     11名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 交渉に必要なこと・重要なことがわかりやすくまとめられており、とてもわかりやすかったです。自身が気づいていなかったこと、認識が不足していたことが明確になり、今後の課題を認識することができました。
  • 交渉において、その道筋・順序・落としどころをしっかり想定したうえで進めるべし、と覚えて実践していきたいと思います。先輩方の考えを聞くことができてとてもためになりました。
  • 上司への説明や客先との交渉の場面で活かしていきたいです。交渉の前にまず自分の中で意見を練ることを重視していこうと思います。

実施、実施対象
2017年 11月     30名
業種
非営利団体・官公庁関連組織
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.3%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 調整に行き詰まることが多々ありますが、この研修で気づきを与えてもらえました。学んだことを活かし、粘り強くやっていきたいです。
  • ステークホルダーとの調整が失敗した事例が、興味深いものでした。失敗事例から学ぶことがたくさんあると思いました。
  • ステークホルダーとのコミュニケーションを充実させたいと思います。また、できれば代替案を事前に作成してから協議に加わるように努めます。

開発者コメントcomment

調整力は、あらゆる業務を行ううえで必ず必要となる能力ではあるものの、体系的に学ぶ機会は少ないものです。本研修では、調整に必要なスキルや手順を踏まえたうえで、事前準備・交渉の基本・調整の事務などのポイントを理解していきます。研修の終わりに、ケーススタディで学んだことを実践してみることで、体験的に習得していただける設計といたしました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる