「KADOKAWA」イタリアの出版社を買収 アニメ制作やゲーム開発でも実績が

2025年6月27日

「KADOKAWA」イタリアの出版社を買収 アニメ制作やゲーム開発でも実績が

出版やアニメ、実写映像、ゲームなどを手がけるKADOKAWA<9468>は、イタリアのマンガやライトノベル(若年層向けの娯楽小説)を刊行する出版社エディツィオーニ(ミラノ)を子会社化する。

コンテンツなどのIP(知的財産)を安定的に創出し、世界に広く展開することを目的とする「グローバル・メディアミックス with Technology」の取り組みの一環で、今後隣国のフランスをはじめとする他の海外拠点との連携を強化し、欧州全体での事業拡大に取り組む。

日本マンガの翻訳出版を加速

エディツィオーニは、マンガやライトノベルのイタリア語翻訳出版事業を展開しており、年間500点近くの書籍を出版し、日本コンテンツの強固なファン層を持つという。

イタリアでは、2016年に若者向けの文化活動を支援する制度が導入され、コミック市場は欧州ではフランスに次ぐ規模となっている。

今後、エディツィオーニを通じてKADOKAWA作品をはじめ幅広い日本のマンガ作品の翻訳出版を加速するとともに、未開拓の日本のライトノベルなどの小説や関連する商品の事業展開に取り組む。

エディツィオーニのMarco SchiavoneCEO(最高経営責任者)は「日本の大手エンターテインメント企業から直接投資を受ける初のイタリア現地出版社となることは本当に素晴らしい」とコメントしている。

IP創出点数を年7000点に

KADOKAWAが取り組んでいる「グローバル・メディアミックス with Technology」は、2023年11月に発表した中期経営計画の中で掲げた経営戦略で、「IP創出」や「IPのLTV(Life Time Value=一人の顧客がもたらす利益)最大化」を通じて持続的な成長を目指すというもの。

KADOKAWAでは、出版、ゲーム、音楽、実写映像、アニメなどの世界のコンテンツ市場は成長を続けており、コンテンツ(IP)を軸に事業展開を行うKADOKAWAにとっては大きなチャンスがあると分析。

2024年3月期に年間5900点だったIP創出点数を、2028年3月期には7000点に引き上げ、メディアミックスにより多面的に展開することで、事業を拡大していくとしている。

M&Aはこの戦略実現のための一つの手段として、海外展開をはじめアニメの制作スタジオの強化や、ゲームの開発パイプライン(ゲーム開発候補)の拡大などで、M&Aを活用する方針を打ち出していた。

今回のエディツィオーニの子会社化は、各国で紙、電子書籍の翻訳出版や、アニメ作品の認知向上、アニメ放映と連動したグッズ、ゲーム、イベントなどのメディアミックスを推進するとの方針に沿ったものだ。

このほかにも直近では2025年2月に、撮影とCG(コンピューターグラフィック)を中心に背景美術、ペイント(彩色)などを手がけるアニメ制作スタジオのチップチューン(東京都杉並区)を子会社化した。

さらに2024年7月にアニメ制作スタジオの動画工房(東京都練馬区)の子会社化を、同年4月にはアナログゲームの企画、製造、販売などを行うアークライト(東京都千代田区)の子会社を発表している。

今後も中期経営計画に掲げている海外展開やアニメの制作スタジオの強化、ゲームの開発パイプラインの拡大などを中心に、さらなるM&Aの出番がありそうだ。

出版、映像、ゲームが堅調に推移

KADOKAWAは1945年に出版社として創業し、2014年に動画配信サービス「ニコニコ」などを手がけるドワンゴと経営統合した。

現在は、出版・IP創出部門(紙、電子の書籍や雑誌の出版、販売、Web広告の販売、権利許諾など)、アニメ・実写映像部門(アニメや実写映像の企画、製作、配給、映像配信権などの権利許諾など)、ゲーム部門(ゲームソフトやオンラインゲームの企画、開発、販売、権利許諾など)、教育・EdTech部門(ゲームやアニメのスクールの運営、教育コンテンツの提供など)、Webサービス部門(動画、生放送プラットフォームの運営など)などで事業を構成している。

これら書籍やアニメ、ゲームなどで強力なIPを多数保有しているほか、一つのIPを多面的に展開するメディアミックスで積み上げてきた多くの実績に強みを持つ。

2028年3月期に売上高3400億円(2025年3月期は2779億1500万円)、営業利益340億円(同166億5100万円)を目指しており、2026年3月期は出版、映像、ゲームなどがいずれも堅調に推移するとして売上高2919億円(前年度比5.0%増)、営業利益167億円(同0.3%増)の増収営業増益を見込んでいる。

配信元:文:M&A Online


関連サービス

最新ニュース

人事のお役立ちコンテンツ

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBinsource
  • モンシャン

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。詳細は、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します