loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

部下育成力向上プログラム(半日間×3回)

部下育成力向上プログラム(半日間×3回)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B OJT255-0200-3195

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

部下育成力を向上させたい方

研修内容・特徴outline・feature

部下育成力の向上を目的とした半日間×3回の研修です。研修内で策定した育成計画を実践したうえで、フォローアップ研修を実施します。育成計画のブラッシュアップとコーチングスキルの習得を通じて、自立した部下を育てる指導ができるようになることを目指します。

■第1回:部下育成力向上研修(半日間)
部下育成の意義と、育成計画の策定方法を学んでいただきます。実際に「3カ月間の育成計画」を立てたうえで、仕事の指示の仕方・ほめ方・叱り方といった具体的な指導方法を習得します。

■第2回:部下育成フォローアップ研修①~振り返り編(半日間)
これまでの部下育成を振り返り、計画通りにいったこと、いかなかったことを検証し、今後の育成に活かします。また、自分の指導者としてのタイプを理解したうえで、指導スキルをブラッシュアップしていきます。

■第3回:部下育成フォローアップ研修②~コーチング編(半日間)
育成の効果をさらに高めるために、部下の考えと行動を「引き出す」コーチングスキルを習得していただきます。演習を通じて部下へのアプローチ方法を身につけ、部下の成長と自主性の促進につなげます。

研修プログラム例program

【第1回】部下育成力向上研修 (半日間)
内容
手法
  • 1.部下の立場になって考える
    (1)新人・若手の頃に不安だったことは
    【ワーク】自分が「不安」を感じた時のことを振り返る
    (2)不安のもとは不慣れな「仕事」と「人間関係」
講義
ワーク
  • 2.部下を育てるとは何か
    (1)上司に求められる部下育成とは
    (2)「実務能力」を習得させる
    (3)「考え方の軸」を確立させる
    (4)部下育成は「準備」、「継続」、「計算」
    (5)Off‐JTも大切
    (6)指導者たる上司の役割
    【ワーク】指導者たる上司として、組織から求められている役割を考え、共有する
講義
ワーク
  • 3.育成計画を立てる
    (1)ステップごとに目標を立てる
    (2)目標を細分化する
    (3)指導を行う適任者を割り振る
    【ワーク】部下の現状を踏まえて、3カ月間の育成計画を立てる
講義
ワーク
  • 4.部下育成の進め方
    (1)指示の仕方
    【コラム】最近の若年層の傾向
    (2)指示した内容を確認する(口に出して確認させる、答えを与えすぎない 等)
    (3)報告させる、相談を受ける
    (4)効果的なほめ方(ほめるポイントの使い分け 等)
    【ワーク】部下の一人を想定し、ほめるところをできる限り書き出す
    (5)「叱る」ということの理解
    【ワーク】注意しなければならないのに言いづらいことの伝え方を共有する
    (6)不平不満の受け止め方 ~まずはきちんと聞く
講義
ワーク
  • 5.まとめ

【第2回】部下育成フォローアップ研修①~振り返り編(半日間)
内容
手法
  • 1.今までの育成を振り返る
    (1)うまくいったことといかなかったことの共有 
    (2)事前課題から読み取れる「今の課題」の傾向
講義
  • 2.自分の指導者タイプを知る
    【ワーク】『自己診断シート』で自己チェックを行う
    (1)①~⑤にチェックが多い場合のポイント
    【ワーク】仕事のスピードが遅いAさんへの指導の仕方を考える
    (2)⑥~⑩にチェックが多い場合のポイント
    【ワーク】ミスの多いBさんへの叱り方を考える
    (3)⑪~⑮にチェックが多い場合のポイント
    【ワーク】マイペースなCさんへのフォローの仕方を考える
講義
ワーク
  • 3.次の育成計画を作成する
ワーク

【第3回】部下育成フォローアップ研修②~コーチング編(半日間)
内容
手法
  • 1.今までの育成を振り返る
ワーク
  • 2.コーチングとは
    (1)コーチングとは (2)コーチングの考え方
    (3)部下の考え方、見方 (4)GROWモデルの活用
講義
  • 3.コーチングを用いたコミュニケーションスキル
    (1)部下の本心を引き出す~「聴く」スキル
    (2)部下の理解・認識を明確にする ~「質問」のスキル
    (3)部下に自信をもたせる ~「承認・ほめる」スキル
    (4)「叱る・指導する」ということの理解
講義
  • 4.コーチング実践演習
    【ケース①】自分で考えることをしない部下へのコーチング
    【ケース②】仕事を選り好みする部下へのコーチング
ワーク
  • 5.明日から研修内容を実践するために~「アクションプラン」の作成
    研修内容を踏まえて、3ヵ月後に達成すべき目標を設定し、具体的なアクションプランを作成する
ワーク

4427

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2018年 2月     74名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.3%
講師:大変良かった・良かった
95.9%
参加者の声
  • 部下への接し方から変えて、育成につとめます。
  • 現実に近いロープレで大変良かった。
  • 新メンバーを次期責任者となれるよう指導することに活かしたい。

実施、実施対象
2017年 8月     31名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 周りの指導する方の成功例・失敗例を共有でき、有意義だった。今後の新人育成に活かしていきたいと思います。
  • グループワークがメインなので、色んな意見が聞けて良い。最終的な主要ポイントを講師の方が説明してくれるので分かりやすい。
  • グループワーク型で、さまざまな意見を聞けたことが有益でした。

実施、実施対象
2017年 5月     28名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
96.4%
参加者の声
  • 分かっているつもりでも、できていなかった事に気づかされ、自分にとって良い振り返りとなりました。現場で実践していきたいです。相手の気持ちを考えて常に行動できるよう心掛けたいです。
  • 指示の出し方など参考になったので、業務において実践していきたい。
  • 分かりやすい説明で良かった。グループワークもあり、他の人の考えが聞けて参考になった。

開発者コメントcomment

部下の育て方には「理論」が必要です。経験を重ねることで部下は育ちますが、どのように経験を積ませるかも上司の手腕にかかっています。本プログラムは部下の成長を望む全ての上司のために開発されました。

研修を3回に分けることで、体系立てて部下育成を学んでいただけます。
第1回には部下育成の基本をふまえ、実際に育成計画を立てます。
第2回には育成計画を振り返り、自己診断シートを用いたうえで育成計画のブラッシュアップを行います。
第3回ではこれまでの育成のやり方に加えて、スキルとして「コーチング」を習得します。

本プログラムを受講することで、部下を育てつつ自分も成長することができると、お客様には非常にご満足いただいております。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる