loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

構想力強化研修~発想を実現につなげる考え方とスキル(1日間)

構想力強化研修~発想を実現につなげる考え方とスキル(1日間)

先達がどのように「構想力」を発揮して事業を拡大させてきたのかを学び、自身の業務にも活かす 

研修No.B ESS215-0000-4015

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

新規事業開発や事業計画の策定、社内プロジェクトの推進などに携わることの多い方

研修内容・特徴outline・feature

新規事業開発のような大きなテーマはもちろん、社内プロジェクトのような取り組みにおいても「構想力」は欠かせないスキルといえます。しかし、その定義はやや曖昧で、具体的にどのようにして身につければよいかわからないという声もよく聞きます。そうした疑問に答える研修として、本研修は企画されました。様々な事例のご紹介を通して、先達がどのように「構想力」を発揮して事業を拡大させてきたのかを学んでいただき、自身の業務にも活かしていただけるような研修となっています。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.構想力とは何か~定義を明確にすることで身に付け方が見えてくる
    (1)漠然としがちな構想力を定義する
    【ワーク】あなたが考える「構想力」のイメージを書き出す
    (2)「発想」でも「空想」でもない実現を想定した創造力
     ①今までに無かったものを作り出す力
     ②既存のものを再編集して新たな価値を生む力
     ③グランドデザイン(全体像)として描く力
講義
ワーク
  • 2.なぜ今、「構想力」が求められるのか~「形にしたい」という想いが創造の原点
    (1)構想力の弱さが日本経済を弱体化させた?
    【事例紹介】アメリカの電機メーカーと日本の電機メーカーの「構想力」の違い
    (2)VUCAの時代に求められる構想力
    (3)かつての日本の経営者には構想力にあふれていた
    【事例紹介①】豊かさを希求し水道哲学を提唱した経営者
    【事例紹介②】NYの交差点で宅急便の着想を得た経営者
    【事例紹介③】就職情報誌を起点にリボンモデルを作り出した経営者
    【ワーク】優れた構想力によるビジネスの事例をグループ内で話し合う
講義
ワーク
  • 3.構想力を因数分解する
    (1)大局観~今起きていることを大きな視点で捉え判断を導き出す
    【ワーク】事例に挙げた経営者たちは、どのような大局観を持っていたかを考える
    (2)想像力~相手目線に立って三手先までイメージする
    【ワーク】事例に挙げた経営者たちの、「この発想はすごい」という点を挙げる
    (3)編集力~集めた情報の中から本質をつかみとり、再構成する
    【ワーク】ある携帯電話が他の端末とは異なる価値を提供していると大きなインパクトを与えられた理由を考える
    (4)主観力~夢や問題意識、使命感を起点に自分事として考える
    【ワーク】事例に挙げた経営者たちが周りの客観的な意見に抗って構想を実現した背景にある、主観を考える
    (5)実行力~まわりを巻き込み、継続させる方法を企てる
    【ワーク】構想を実現する事業やプロジェクトへの適切なかかわり方を考える
講義
ワーク
  • 4.構想力を阻むもの
    (1)保守的な「マインド」
    (2)収束寄りの「思考習慣」
    (3)足を引っ張る「組織環境」
    【ワーク】「うまくいかなかった構想」について、その理由を本章における「構想力を阻むもの」を参考にしながら考えてみる
講義
ワーク
  • 5.構想の流れと進め方
    (1)構想を実現するまでの流れ
    (2)構想の実践
    【ワーク】テーマについて「構想を実現するまでの流れ」に沿って、具体的に実施方法を考える
講義
ワーク
  • 6.まとめ

ワーク

6142

1334456

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年8月     18名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.4%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • アイデアを出す方法と、実現のためのポイントがよく分かりました。自身の不勉強な点が多く、もっと沢山の情報を自ら取りに行き、常に学ぶべきであると痛感、振り返ることができました。
  • 構想力とはどのようなものかを一言でいうと簡単だが、ケーススタディをやってみると想像以上に難しかったので、やはりある程度訓練が必要だと感じた。業務や私生活の中でも強い構想力で成功している商品やサービスが多くあると思うので勉強して、構想力の向上を図りたい。
  • 構想力とはほとんど属人的・先天的な能力で、自分にその力はなさそうだと思っていた。しかし今回の研修を通じ、構想の方法を学ぶことである程度までは後天的に向上させることが可能だと分かり有意義だった。
  • 構想力を阻むものについても体系的に知ることができた。これからは少なくとも構想力のある人の活動を自分が妨げることのないよう、そしてサポートできるよう心がけていきたいと思う。これまでの考え方を見直す、良いきっかけになった。
  • 本日の研修で学んだ構想力を身につけるための5つの視点を今後意識して業務に取り入れていきたい。既成概念にとらわれない発想で物事を考える習慣づけが必要と感じた。

開発者コメントcomment

今の時代を生きるビジネスパーソンに求められる能力として、常に上位に挙げられる「構想力」ですが、その捉え方は人によって結構ばらつきがあります。この捉えどころのないスキルの輪郭をはっきりさせることによって、大局的に物事を捉えつつ、自分事として物事を進めていくスキルを身に付け、実践していただくことを狙いとして本研修を企画いたしました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる