行政職員向けDXマインドセット研修~デジタル戦略とパーパスの融合(1日間)

行政職員向けDXマインドセット研修~デジタル戦略とパーパスの融合(1日間)

デジタル技術を用いた変化を学び、全職員が役割を果たすための目標を見出す

研修No.B LTC619-0300-6018

対象者

  • 全階層

・自治体などのDX推進担当者
・組織内で業務改善を担当している職員の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 行政の担当者が少ない中でも業務効率化をはかりたい
  • DX担当者になったが、どこから改善すべきかわからない
  • 住民のためのデータ利活用を学びたい

研修内容・特徴outline・feature

行政を取り巻く環境が日々変化している今、単にITツールを導入して終わりではなく、確かな目的を持ち変革していくことが求められています。研修ではまず、一人ひとりがDXに向き合い、自組織の現状を踏まえてパーパスを見つけることから始めます。そのうえで、デジタル技術を活用した業務BPRスキルや、サービスデザイン思考で肝となる問題発見のポイントについて学び、自組織のDX推進につなげます。

研修のゴールgoal

  • ①自治体DXの現状と自組織のデジタル戦略を再認識する
  • ②自組織のDX推進と自身のパーパスをつなげて考えられる
  • ③住民と組織、両方の視点で問題を見つけ、サービスを設計できるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.DXの必要性の把握・理解~行政を取り巻く環境から考える
    【ワーク】行政がDXを推進する理由を考える
    (1)DXの背景を知る
    (2)行政におけるDX①~デジタル化に迅速に対応する
    (3)行政におけるDX②~7つの重点取り組み項目
    (4)行政におけるDX③~職場内DXとあわせて取り組むべき事項
    (5)行政がDXに取り組む理由
    (6)自組織のデジタル戦略・人材育成計画を理解する
    【ワーク】職員それぞれの立場に求められる役割を考える
講義
ワーク
  • 2.DXと個々のパーパスの関連性
    (1)パーパスの定義
    (2)パーパスが注目されるようになったきっかけ
    (3)ビジョン・ミッション・バリューとの違い
    (4)外発性より内発性
    (5)どのようにして組織のパーパスを見つけていくか
    (6)DX推進とパーパス
    【ワーク】DXと自身のパーパスを結びつけ、言語化する
講義
ワーク
  • 3.行政職員としてのDXへの向き合い方~デジタルの積極活用
    (1)アジャイル思考
    (2)変化を前向きに捉える力
    (3)積極的に新しい技術を学ぶ力
    (4)常識にとらわれない発想
    (5)データの利活用
講義
  • 4.業務BPRスキルの積極的な習得・活用
    (1)BPRの前提~業務の見える化
    【ワーク】業務をフロー図で表現することのメリットを考える
    (2)組織のBPRツール紹介
    (3)業務プロセス上の課題を可視化する~業務フローの検証
    (4)課題解消のためのBPR促進
講義
ワーク
  • 5.住民への共感とサービスの向上~サービスデザイン思考
    (1)サービスをデザインするとは
    【ワーク】商品・サービスを利用して感動した経験を共有する
    (2)住民視点の問題発見
    (3)組織視点の問題発見
    (4)サービス設計を考える
    (5)住民体験価値向上のために必須の視点
講義
ワーク
  • 6.自組織でDXを推進するために求められる力
    (1)リーダーシップ
    (2)発信力
    (3)巻き込み力
講義
  • 7.まとめ
    【ワーク】研修を踏まえ、今後のDX活用について考える
ワーク

9794

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

DX推進を実行に移していくうえでは、職員のことだけでなく、住民の体験価値向上も視野に入れなければなりません。そのためには、組織としてのパーパスを明確に持ち、住民に何が提供できるかを考えて実現につなげていくことが重要です。講義とワークを通して、デジタル技術を用いたDX推進のきっかけをつかみ、行政の実務に活かしていただけるように本研修を企画しました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
官公庁・自治体向け研修・サービスの評価
年間総受講者数
259,966
内容をよく理解・理解
94.1
講師がとても良い・良い
92.1

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • 最新ニュース・記事

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

    コア・ソリューションプラン
    の新作情報
    4月08日更新

    250種類以上のコンサル事例!
    組織の「したい!」に全力で応える

    閉じる

    当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。詳細は、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

    同意します