- ・リーダーに指名されたが、具体的に何をすればよいか誰も教えてくれない
- ・メンバーを引っ張っていけるか、ついてきてくれるか不安がある
- ・自分の仕事に追われるあまり、メンバーの仕事が管理できていない
- ・部下の育成方針や、効果的な伝え方や叱り方がわからない
検索結果
{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}
定番
新作
{{val.page_cat}}
{{val.page_ttl}}
{{val.page_descr}}
研修No.B MEP311-0300-2740
すべての研修で、オンライン実施のご相談を承っております!※カリキュラムの一部に変更が必要なテーマもございますので、ご了承ください
リーダーとしての心構えや実践すべき具体的な行動について考えていただきます。メンバーの自主性を引き出し、チームの活性化を図ることを目指していただきます。
<研修のポイント>
①周囲から求められるリーダーとしての役割と心構え
②メンバーの仕事の管理方法~管理の基本PDCA
③チームを目標達成に導き、信頼関係をつくるコミュニケーションスキル
<実施ワーク例>
①自身が目指すリーダー像の具体化~リーダー像を考え具体的に言語化する
②部下への効果的な伝え方のトレーニング~思いや言いにくいことを表現する
③進捗状況の管理方法~PDCAの「C」と「A」に着目した動き方を検討する
④自己改善計画を立てる
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
リーダーシップは、一人では発揮できない力です。部下・後輩の共感を得る、この人についていきたいと思われるなど、チームや部下とともに築く良好な関係です。部下を成長させるためには、自分も成長しないと全体の活性化につながりません。仕事力を磨き、メンバーの現状を把握して、部下育成を通じて組織に貢献するリーダーを目指していただきます。
お問合せ
インソースでは、お客さまの様々なお悩み・ニーズに応じたサービスをご用意しております。
まずはメールかお電話にて、お気軽にご相談ください。
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
部下、後輩を牽引するリーダーに必要な「仕事力」と「コミュニケーションスキル」を身につける