本体験会では、玉川大学TAPセンターが展開する「玉川アドベンチャープログラム(TAP)」を用いた人材教育プログラムを体験していただきます。 本プログラムでは、アドベンチャーアプローチが主軸にしている体験学習の手法により、個人とグループの資質・能力を高めていきます。大学内に設置されたチャレンジコースと呼ばれる施設を使用しながら、 様々なグループアクティビティを通して学ぶ、体験型プログラムです。今回は、日本で初めてとなる「チームチャレンジコース」を体験いただきます。
玉川アドベンチャープログラムとは?
アドベンチャー教育の哲学・手法を取り入れて、玉川の全人教育と統合した体験学習プログラムを言います。アドベンチャー教育とは、教育哲学者クルト・ハーンが提唱し、 世界中で実践されている人間教育を目指した教育です。玉川学園は2005年に、国際規模の私立学校連盟「Round Square」に日本初のメンバー校として認定されました。 TAPは、このような世界中で行われているアドベンチャー教育を基盤に生まれた教育プログラムです。
体験会概要
野外や室内に設置されたアクティビティ(ロープ・縄梯子・壁等)を使って、チームビルディングやリーダーシップを体験の中から習得する体験学習プログラムです。 主に野外で体を使いながら学びますので、座学とは違った形での学びを得る事ができます。
新入社員に、チームワークを学ばせたり、管理職候補者に、リーダーシップやフォロワーシップを学ばせたり、多種多様な層への教育に活用されています。
当日の内容
具体的に玉川アドベンチャープログラムを体験いただきます。
今回は特に新チャレンジコース開設に伴う新しいプログラムの説明会・体験会となります。
スケジュール
<注意事項>
・定員:各回16名(1社最大2名まで、先着順とさせていただきます)
・交通費・昼食費はお客様負担でお願い致します。
<持ち物>
・動きやすい服装(ジーンズはお勧めしておりません)
・動きやすい靴(外履)
*学内に着替え場所があります
・タオル
・飲み物
をご用意ください。
なお、自動販売機は学内に何カ所かございます。
場所
玉川大学
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1