loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

女性管理職向け研修~管理職としての「実践力」「突破力」を高める編(3日間)

女性管理職向け研修~管理職としての「実践力」「突破力」を高める編(3日間)

女性管理職としてさらに飛躍をするためのマインド・スキルを獲得する

研修No.B WMN801-0800-4184

対象者

  • 中堅層
  • 管理職層
  • 部長・経営層

・管理職級の女性社員

よくあるお悩み・ニーズ

  • 管理職として行う課題解決、企画実現の推進力を高めたい
  • 女性管理職同士で悩みを共有しながら、新たなスキルを獲得したい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、女性管理職としての活躍を推進するため、物事を推進し実現させる「実践力」、課題に直面しても「乗り越える力(突破力)」を学びます。管理職として日々の問題解決にあたられている方、管理職になってしばらく経つ方のフォローアップに最適です。

本研修とセットで実施することをおすすめする研修
「女性管理職研修~期待を受けとめ、自分らしいキャリアで輝く編(3日間)」
「女性管理職研修~管理職としての基本を学び、経営視点を獲得する編(3日間)」

研修のゴールgoal

  • ①管理職に求められる「実践力」「乗り越える力(突破力)」を獲得する
  • ②トリプルシンキングを学び、物事を前に進め実現させる、「実践力」を強化する
  • ③レジリエンスを修得し、課題を「乗り越える力(突破力)」を強化する

研修プログラム例program

研修プログラム例 (1日目)
内容
手法
  • 1.なぜ女性活躍推進なのか
    (1)社会を取り巻く現状、日本における「働き方改革」
    (2)ダイバーシティ推進のメリット
    (3)本研修の位置づけを知る
講義
  • 2.管理職に求められる「発想」「課題解決」の思考法
    (1)仕事とは、発想と課題解決の連続
    【ワーク】課題解決やアイデアを求められる場面で難しいと思うことを共有する
    (2)思考のアップデートが求められる背景
    (3)考え、実現する力を強化するトリプルシンキング
    (4)トリプルシンキングで管理職としての実行力を高める
講義
ワーク
  • 3.クリティカルシンキング ~疑問を持ち、バイアスに気づく
    (1)クリティカルシンキングとは
    (2)クリティカルシンキングの重要性
    (3)クリティカルシンキングにおける中立の姿勢
    (4)クリティカルシンキングの手順 ~批判と分析
    (5)実践演習 ~自身の業務に展開するクリティカルシンキング
    【ワーク】クリティカルシンキングを使って自部署の業務を考える
講義
ワーク
  • 4.ラテラルシンキング ~自由な発想でアイデアを出す
    (1)ラテラルシンキングとは
    (2)ラテラルシンキングの重要性
    (3)5つの方法から発想を出す
    ①改善法 ②翻訳法 ③マトリックス法 ④定点観測法 ⑤合体法
    【ワーク】発想法を使ってアイデアを出す
    (4)デザイン思考を活用して発想を出す
    (5)実践演習~自身の業務に展開するラテラルシンキング
    【ワーク】前章の実践演習での内容に対し、解決策を自由に発想する
講義
ワーク
  • 5.総合演習 ~満員電車
    【ワーク】ケースを読み、満員電車の解消に対する考察について、クリティカルシンキング・ラテラルシンキングを活用し、自分なりの考えをまとめる
    ⇒ロジカルシンキングの重要性を実感し、2日目に移る
ワーク

研修プログラム例(2日目)
内容
手法
  • 1.前回研修の振り返り
    【ワーク】前回研修を内容をおさらいする
ワーク
  • 2.ロジカルシンキング ~実現に向け、整理・説得する
    (1)ロジカルシンキングとは
    (2)ロジカルシンキングの基本① ~モレなくダブりなく
    (3)ロジカルシンキングの基本② ~「だから」と「どうして」
    (4)ロジカルに周囲を納得させる3要素と構造
    【ワーク】相手を納得させる主張の仕方を練習する
    (5)実践演習 ~自身の業務に展開するロジカルシンキング
講義
ワーク
  • 3.アイデア実現の確度を高める、管理職の説明力
    (1)管理職に求められる説明の先の責任
    (2)望ましい結果を得るための「上司への説明力」
    (3)意欲を引き出し動かすための「部下への説明力」
    (4)社内調整を円滑に進めるための説明力
講義
  • 4.総合演習 ~商品開発
    【ワーク】ケースを読み、商品企画部門のリーダーとして以下を実践する
    ①会議で出た意見に対しクリティカルな視点で課題を挙げる
    ②ラテラルシンキングを活用して、自由にアイデアを発想する
    ③アイデアから1つ選択し、相手が納得するよう主張と根拠をまとめる
講義
ワーク
  • 5.総合演習 ~自社サービス・業務
    【ワーク】自社のビジネスやサービス、自身が係わる業務に対し、以下を実践する
    ①クリティカルに現状の課題や疑問に感じることを自由に挙げ、そのうえで、分析を行いクリティカルシンキングの精度を高める
    ②ラテラルシンキングを活用し、枠組みに捉われず解決策を考える
    ③アイデアから1つ選択し、上司が納得するよう主張と根拠をまとめる
講義
ワーク
  • 6.まとめ
    【ワーク】自組織の業務や自身のミッションにおいて、トリプルシンキングを活用する場面を考える。
ワーク

研修プログラム例(3日目)
内容
手法
  • 1.前回研修の振り返り
    【ワーク】前回研修を内容をおさらいする
ワーク
  • 2.管理職に求められるレジリエンスとは
       ~課題に直面しても、元気を取り戻し前に進む力

    【ワーク】自分が受けた苦しい体験を振り返り、乗り越えた方法とその時に得たこと(成長した点)を書き出す
    (1)レジリエンスとは ~「精神的回復力」
    (2)女性管理職こそ備えておくべきレジリエンス
    ①女性管理職の直面するジレンマ
    ②実践に、失敗と再挑戦はつきもの
    ③レジリエンスで、元気を取り戻す!
    (3)レジリエンスを鍛える目的
    ①心の健康を保つ ②ストレスを自分の成長につなげる
    (4)レジリエンスを向上させるためのポイント
    ①感情コントロール ②自己効力感 ④良好な人間関係
講義
ワーク
  • 3.捉え方を変え、気持ちを切り替える ~感情コントロール
    (1)「切り替え力」を身につけ、感情をコントロールする
    (2)ABCDE理論を活用し、切り替える
    (3)自分の思考の傾向を洗い出す
    【ワーク】ABCDE理論を活用し、気持ちを切り替えるトレーニングをする
講義
ワーク
  • 4.自分の成長を感じ、成長チャンスを増やす ~自己効力感
    (1)自己効力感とは ~「私はできる」という自信を持つ
    (2)自己効力感は成長チャンスを増やす
    (3)自分の成長を感じる
    【ワーク】この1年間を振り返り、獲得したスキルや知識を洗い出す
    (4)身近な人の成功体験を観察する ~モデリング
講義
ワーク
  • 5.心の支えを作る ~良好な人間関係
    (1)良好な人間関係が心の支えとなる
    (2)心理的安全性の高い職場とは
    (3)自己開示をする
    (4)情報を自ら発信する
    (5)相手の話を傾聴する
    (6)メンバー同士でほめ合う
    【ワーク】職場のメンバーのほめるポイントを発見する
    【参考】マインドフルネスで心の疲れを解消する
講義
ワーク
  • 6.さらなる飛躍に向けた目標設定
    【ワーク】本プログラムの内容を通して、これから取り組みたいこと、実践することを発表する。
ワーク
  • 7.交流会
    ■女性管理職としての日頃の悩みの共有や今後の展望などについて、リラックスできる環境の中で、交流していただきます

6187

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2019年9月     29名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.1%
講師:大変良かった・良かった
82.8%
参加者の声
  • 自分の考え方などを客観的に知り、再確認することができました。すぐに考え方を変えることは難しいと思いますが、「違う考え方もできる」と見直しをしてみようと思いました。
  • 世の中には様々な人がいて、それぞれの感じ方があって、そのうえで、それぞれのストレスへの対処方法があるのだと再確認しました。
  • 心の回復は、大切だと思った。対応を誤ると仕事だけではなく、生活ができなくなる。少しでもダメージを少なく、早く回復できるように、この研修で学んだことを活かしていきたい。

実施、実施対象
2019年8月     30名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.3%
講師:大変良かった・良かった
96.7%
参加者の声
  • クリティカルシンキングで思いついた疑問に対して、アイディアを出して論理的に整理できるよう、習慣づけていきたい。
  • トリプルシンキングに関しては、今日の研修で終わるのではなく、日々意識して使っていきたいと思いました。普段上司に注意される点が重要なポイントだったことに気づけました。
  • ロジカルシンキングを意識します。部下指導や上司・社外の方への説明の場面で活用したいと感じました。

実施、実施対象
2018年2月     17名
業種
製造業(素材・化学)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.1%
講師:大変良かった・良かった
94.1%
参加者の声
  • 日々の業務で疑問を感じず、うのみにしてしまう場面が多かったと思うので、本日の研修で学んだことを生かしていきたいと思います。
  • クリティカルシンキングは、単に批判するだけでなく、より洗練された意見や見解を見い出すためのものであることを知った。自部署の仕事を見つめ直し、改善につなげていきたい。
  • 自分以外のメンバーと問題点を共有し、多くの意見を取り入れたうえで、判断を下すことにつなげたい。まずは自分の考えにバイアスがかかっていないかを疑ってみたい。

開発者コメントcomment

本研修は受講者全員が同じテーマで問題解決にあたりますので、グループワークでの意見交換が活発になることで理解が深まり、実際に現場に戻った際に、実践的な問題解決が可能になります。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる