loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

コミュニケーション研修~一人ひとりが協力し、心理的安全性の高い職場を作る(1日間)

コミュニケーション研修~一人ひとりが協力し、心理的安全性の高い職場を作る(1日間)

一人ひとりの心理的安全性を向上させるために、まずは自分がどのように変わるべきかを知り、行動する方法を学ぶ

研修No.B CMN520-0300-4905

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層

・心理的安全性を高めるための方法を学びたい方
・言いたいことを伝える方法を学びたい方
・心理的安全性の高い職場を作りたい方
・心理的安全性を高めるための方法を学びたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 普段からコミュニケーションが少なく、意見が出にくい
  • 職場内の仲は良いが、馴れ合いになってしまい、成果を出すことへの意識が低い
  • 本音で話すことができておらず、何に悩んでいるのかわからない

研修内容・特徴outline・feature

心理的安全性とは、「メンバー一人ひとりがチームに対して気兼ねなく発言できる、自然体でいられる環境・雰囲気」のことを指します。心理的安全性が担保された職場では、一人ひとりが主体的に行動し、成果を上げることができます。

本研修では、一人ひとりがコミュニケーションの仕方を工夫することで、どのように心理的安全性を高めていくのかを考え、言いたいことを伝えるためのアサーティブコミュニケーションを実際によくあるケースをもとに実践的に学びます。研修の最後には、自分のチームの心理的安全性を高めるための具体的な方法を検討していただきます。

研修のゴールgoal

  • ①心理的安全性は、メンバー一人ひとりが心がける必要があり、まずは自分の行動を変えることが大切であることを自覚する
  • ②言いたいことを伝えるためのアサーティブコミュニケーションの活用方法を習得する
  • ③情報を共有する文化を作り、成功体験をシェアすることで、チーム全体の心理的安全性を向上させることができるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1. 心理的安全性とは
    【ワーク】自分たちの職場が心理的安全性の高い職場かチェックする
    (1)心理的安全性とは
    (2)心理的安全性不足が引き起こす4つの不安
    【ワーク】4つの不安のうち、自組織・自部署に該当する不安がないか振り返る
    (3)心理的安全性を高めることのメリット
    (4)心理的安全性の高い職場=馴れ合いではない
講義
ワーク
  • 2. 自分の行動を変え、心理的安全性を高める
    (1)自分が変わらなければ、周りは変わらない
    (2)心理的安全性を左右させる言動
    (3)自己開示する
    (4)自らの失敗を素直に共有する
    (5)自分からコミュニケーションを取る~あいさつ・感謝・雑談
    【ワーク】朝のメンバーに対するあいさつを振り返る
講義
ワーク
  • 3.言いたいことを伝える時の考え方
    【ワーク】ケーススタディを読んで、自分ならどのように行動するかを考える
    (1)人の考え方と行動のパターン
    (2)アサーティブな思考とは
    (3)言いたいことを伝える前に感情を整理する
講義
ワーク
  • 4. 言いたいことを伝えるアサーティブコミュニケーション
    (1)「言いたいことが言えない職場」は心理的安全性を低下させる
    【ワーク①】職場で、言いたいことが言えずに困った経験を思い出す
    (2)心理的安全性のない職場こそ、アサーティブコミュニケーションが必要
    (3)自他を尊重し、言いたいことを伝える
    (4)一人ひとりが率先して、アサーティブになる
    (5)アサーティブコミュニケーションの4ステップ
    【ワーク②】ワーク①であげた経験を、4ステップを用いて伝える方法を考え、練習する
講義
ワーク
  • 5. チームの心理的安全性を高める~仕組み・文化を作る
    (1)チームの心理的安全性が向上する仕組み・文化
    (2)情報共有を促進させる
    【ワーク】自部署の情報共有を加速させるためにできることを考える
    (3)メンバーの成果を認める~成功体験のシェア
    (4)心理的安全性を脅かすメンバーに対処する
    (5)チームとしての振り返りの時間を確保する~KPT
    (6)会議における心理的安全性の担保のポイント
    【ワーク】会議における心理的安全性を担保するためにできることを、具体的に考える
講義
ワーク
  • 6. まとめ
ワーク

7600

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年12月     41名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
97.6%
参加者の声
  • なかなか行動できずにいましたが、自分が変わらなければ周りは変わらないということを改めて感じました。あいさつや声かけから取り組みたいと思います。
  • アサーティブコミュニケーションの4ステップの事例がとてもわかりやすかったです。自分の考えを伝えつつ、相手の意見を受け止めることの重要さが理解できました。
  • 課員の話をよくきき、自分の意見はIメッセージで伝えるようにします。自分の職場はどうかと考えながら学べてよかったです。

開発者コメントcomment

グーグル社の4年に及ぶ大規模な調査の結果、「心理的安全性は成功するチームの構築に最も重要である」と発表され、日本でも注目されるようになりました。心理的安全性の重要性は認識されつつありますが、実際にどうすればよいのか悩まれている方は多いのではないでしょうか。本研修では、アサーティブコミュニケーション等、心理的安全性を高めるために明日から実践できることをお伝えします。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • 20周年特別タイアップ企画
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる