・ユーザ部門に所属し、システム開発のための要件定義の経験がない方
・システム化対象となる業務について、普段から実務を担当している方
・システム開発や実装を外部に委託する方
研修No.B SYD611-2000-4444
・ユーザ部門に所属し、システム開発のための要件定義の経験がない方
・システム化対象となる業務について、普段から実務を担当している方
・システム開発や実装を外部に委託する方
業務をよく知るユーザ部門の担当者向けの研修です。利用者側で検討すべき業務フローや画面、データに焦点を当て、システム化に向けた要件の整理をワークを通じて進めます。販売業務を例に、画面のプロトタイプを作成して検討するワークを通じて、使いやすいシステムは何かに気づいていただきます。
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
利用者が求めていたものと違うシステムが導入されてしまったという経験はないでしょうか。その原因として、詳細な業務内容を考慮せずに開発が進んでしまったというケースが多いと伺います。そこで本研修は、業務に詳しい方が企画から関わることで、失敗しないシステムを作れるようになってほしいと考え、開発しました。
PowerAutomate研修~Microsoft365活用の幅を広げる(1日間)
PowerAutomateDesktop入門研修~定型業務を自動化する(2日間)
GoogleWorkspace研修~明日から使いこなして業務効率アップ(1日間)
Microsoft365活用研修~1日1時間の業務を短縮するツール活用術(半日間)
IoT入門研修~RaspberryPiで見えないデータを可視化する(2日間)
【極意シリーズ】データマネジメント研修~DX時代のデータ利活用に向けて(1日間)
建設コンサルタント向けChatGPT活用研修(1日間)
業務効率化のためのGemini研修~Googleアプリとの連携で作業時間を削減する(1日間)
kintone(キントーン)の使い方研修~1つのアプリを自身で作り上げる(1日間)
生成AIへの仕事の任せ方ワークショップ~120%のポテンシャルを発揮する(1日間)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
身の回りの業務にぴったりなシステムは、業務をよく知るユーザ部門のメンバーで企画する