働き方が多様化し、変化した今の時代、これまで当たり前だった「集合型の社内研修」のあり方を見直す組織が増えてきています。
インソースでは、2020年より、研修のオンライン化を推進してきましたが、実は同時並行で、動画教材・eラーニングコンテンツの制作・販売も手がけてきました(2020年7月には、インソースグループが提供する動画を一覧で紹介するWEBサイト『動画百貨店』もオープンしました)
この度の無料セミナーでは、『動画百貨店』および、そこで紹介する動画教材・eラーニングコンテンツのご紹介をさせていただきます。せっかくセミナーにご参加いただくので、「こういう動画は、こういう機材と環境が整えば制作できます」といった具合に、組織内で動画制作を任される担当者様に有益な情報もあわせてお伝えいたします。「実はこの動画を制作した経緯として、〇〇業界で、こんなニーズがあったんです」といった制作秘話も共有いたします。是非「あぁ、自社でも動画教材を導入した方が良いかもしれない」と検討の機会として、セミナーに参加していただければ幸いです。
セミナーの後半では、実際に社内研修を動画化することを検討されている方々に、動画制作のテクニック・秘訣をお伝えいたします。こちらの内容はオンライン研修に登壇する社内講師の皆さまにも有益な情報ですので、登壇される方にも本セミナーはオススメです。
※本セミナーは、ZOOMを用いて開催いたします。ZOOMの中の「ブレイクアウトセッション」の機能を用いて、参加者同士の交流・意見交換・情報共有の時間を設けます。可能でしたら、マイク・カメラをONにしてご参加ください。
本セミナーはオンライン会議システムZoomを使用いたします。 参加用URL、パスワードを、開催前日までにメールにてご案内をお送りいたします。
はじめに
『動画百貨店』オープンまでのいきさつ
インソースの『動画百貨店』で取り扱いのある動画教材の種類、販売・視聴プラン
動画制作の大まかな流れ
カメラ前での登壇のポイント
社内に展開する動画コンテンツの編集のポイント
質疑応答
※内容は一部変更する可能性がございます
人材育成などに関する最新情報をメールでお届けします