民間出身者のための中途採用職員基礎研修(1日間)

民間出身者のための中途採用職員基礎研修(1日間)

コミュニケーションとマナーを再確認し、行政業務に必要な視点を養う

研修No.B JSK302-1000-5747

対象者

  • 若手層
  • 中堅層

・行政組織に転職して間もない方

よくあるお悩み・ニーズ

  • これまでの経験でいかせることと、切り替えるべきところが明確になっていない
  • 行政組織ならではのルールや注意点を知りたい
  • 新卒とは異なるワンランク上のコミュニケーションスキルを身につけてほしい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、行政職員として働くうえでの心構えを再認識し、住民応対や文書作成におけるポイント、業務を円滑に進めるコミュニケーションについて学びます。より実践的にマナーや仕事の仕方を身につけられるよう、申請手続きの住民応対のロールプレイングや、現在の業務フローを踏まえ業務改善を提案するワークなどを用意しています。自身の経験を振り返りながら行政職員としての視点を取り入れることで、新たな気づきを得られるプログラムです。

研修のゴールgoal

  • ①民間企業と行政組織の違いを認識する
  • ②住民や利用者に対する公平かつ丁寧な応対の仕方を身につける
  • ③中途採用職員として、相手を尊重しながら言いにくいことも伝えられるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.中途採用職員に求められる役割
    【ワーク】行政と民間企業の違いを挙げ、行政職員に求められることを考える
    (1)行政機関における中途採用者の増加とその背景
    (2)中途採用職員に求められること
    ①即戦力としての知識・スキル ②民間企業出身者としての視点
    (3)中途採用職員にとって悩ましい民間企業との違い
    ①意思決定プロセスの違い ②成果に対する評価基準の違い
    ③公平性に対する重要度の違い ④ルールや形式に対する柔軟性の違い
    ⑤キャリアに対する考え方の違い
    (4)行政職員として働くうえでの心構え
    ①求められる高い遵法意識 ②形式に則って物事を進める忍耐強さ
    ③公共の利益を働く動機づけにする
講義
ワーク
  • 2.行政職員としての住民応対
    (1)職務経験者が陥りやすいマナーの落とし穴
    (2)行政における訪問者応対の基本
    【ワーク】次のケースを読み、住民と応対者役にわかれロールプレイングをする
    <ケース>本人確認書類のコピーを必要とする予約申請手続きの受付
    (3)相手を選べない状況での公平かつ丁寧な住民応対
    ①住民応対の基本姿勢 ②住民応対の基本フローとマナー
講義
ワーク
  • 3.行政職員としての電話応対
    【ワーク】住民、関係先からの電話への対応を考える
    (1)電話応対の3つの鉄則~組織の代表として、相手に配慮する
    (2)電話応対の基本フロー 
    (3)相手の顔が見えないからこそ意識するべきポイント
    ①声のトーンと明瞭性 ②適切な話し方
    (4)丁寧な聴き方の重要性
講義
ワーク
  • 4.行政職員としてのビジネス文書
    (1)行政職員が扱うビジネス文書の種類
    【ワーク】プロジェクトの運営状況を上司に報告する
    (2)文書作成の基本
    (3)法令に則った手続きを行うための基本行動
    (4)リスクを回避するための基本姿勢
講義
ワーク
  • 5.行政職員としての円滑なコミュニケーション
    【ワーク】行政特有の業務フローを踏まえ、効率的な業務改善を提案する
    (1)「自他尊重」し思いを伝える~アサーティブコミュニケーション
    (2)状況を客観的に伝える
    (3)相手の話を受け止める、相手の言葉に反応を示す
    (4)自分の考えを伝える~Iメッセージの活用
講義
ワーク
  • 6.まとめ
    【ワーク】今後どのようなキャリアを形成したいかを考える
ワーク

9349

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

一般的に、講義で説明した後にアウトプットとして演習をすることが多いですが、本研修は進め方が異なります。前職での知識や経験がベースにあるため、基本からすべて解説するのではなく、ワークに取り組んだ後でおさえるべき要素を解説します。行政組織ならではの難しさを確認しつつ、中途採用職員として活躍できるように後押しする研修として、開発しました。

読み物・コラムcolumn

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
官公庁・自治体向け研修・サービスの評価
年間総受講者数
259,966
内容をよく理解・理解
94.1
講師がとても良い・良い
92.1

※2023年10月~2024年9月

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修5月19日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します