はたらコラム

オンラインの研修ってどうやるの? Zoomを使ったワークを設計してみた

2022.03.03

  • ビジネス

こんにちは、ミテモ株式会社です。オンライン研修を実施したことがある人事担当者さまも、はじめての人事担当者さまも、どんな形でオンライン研修を実施するのが最適で、受講者の学びが多いのだろう、という視点をお持ちかと存じます。本コラムでは、Zoomを始めとしたツールを活用してオンラインで研修を実施するノウハウをお伝えさせていただきます。

オンライン研修ではワークができない!?

オンライン研修についてのご相談で多いものは「イメージがわかない」ということ。 会議などで利用されたことがある場合でも、オンライン研修だとワークをするのも難しいだろうし、講義だけになってしまうのでは?と懸念をされているようです。

結論から申し上げると、そんなことはありません。 むしろオンラインだからこその強みを活かすことで、よりインタラクティブな研修を実施できる可能性すら考えられます。 ということで今回のテーマは「オンライン研修でのワーク」。 実際にミテモで実施したテストプレイの様子も踏まえながらお伝えいたします。

欠かせない前提知識 ~Zoomの便利機能「ブレイクアウトルーム」とは

まずはZoomの特徴とも言える便利機能「ブレイクアウトルーム」をご紹介します。

「ブレイクアウトルーム」とは、端的に言えばオンライン上に小グループを作る機能です。例えば、集合研修では、20人の受講者がいたら、大抵4人で1島を作ってもらい、その中でグループワーク等を行ってもらいます。「ブレイクアウトルーム」はこの「島」をオンライン上で実現するためのツールです。

この機能を活用することで、20人でも100人でも、瞬時に4人組や2人組を作り、ペアワークやグループワークに取り組んでもらうことができるのです。イベントなどでよく用いられるワールドカフェやディスカッションは、この機能をフル活用することで簡単に実現できます。

実際にオンラインでのイベントやセミナー、もしくは録画されたプレゼンテーションの映像などを見たことがある方はわかると思いますが、集合研修のようにその場にいるわけではない状態で長時間画面で人が話しているのを「聴く」という行為は、想像以上にきついものです。そのため、オンラインでの研修ではむしろワークの割合を多めにとり、できるだけ受講者側に参加してもらうような設計を心がけることが重要になります。

ディスカッションだけじゃない、工夫次第で広がる「ブレイクアウトルーム」の活用法

ミテモではこれまでもZoomを活用した様々な取組みを行ってきましたが、今回新人研修をオンライン化したいという多数のご要望をいただいたため、新人研修でよく使われるワークのオンライン化を行っています。ちょうど先日インソースグループの1年目社員や内定者を対象に、冒頭でご紹介したテストプレイを実施しました。本コラムの最後には様子をお伝えするビデオも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

【1】見えないからこそのリアル「電話応対ロールプレイ」

新人研修でよく行われるワークがロールプレイです。名刺交換や来客対応、挨拶の仕方など、講義で聴くだけでなく実際に試してみる「ロールプレイ」は重要なワークです。

オンラインの研修では、ロールプレイはその内容によって向いているものと、できないものに分かれます。例えば、名刺交換は相手なしではなかなか難しいワークですし、来客対応なども格好だけのワークになってしまいます。

一方で、実際には顔が見えないのに、集合研修では仕方なく対面で行っているロールプレイも存在します。その一つが「電話応対」です。 SNSやチャットを介したコミュニケーションが一般的になっている今、新人研修での電話応対のロールプレイは絶対に欠かせない項目です。

しかしこれまでの集合研修では、目の前にいる人と電話応対のロールプレイを行うケースがほとんどだったのではないでしょうか。 実際の電話では、当たり前ですが相手は見えない中で、声色や間から相手の雰囲気を察しながら応対することが重要になります。 顔が見えないからこそ、反応が伺えず慣れない言葉遣いに緊張するのであり、目の前の仲のいい同期社員と実施しても「リアル感」は損なわれてしまいます。

しかしZoomを使ったオンライン研修では、お互いのビデオ機能をオフにするだけで「顔の見えない、リアルに即した電話応対のロールプレイ」が実現可能です。 実際にテストプレイをしてみたところ、顔の見える状態では喋りだしのタイミングや表情を通じたコミュニケーションがとれていたものが、顔が見えなくなることで緊張感が増し、同時に話してしまったり、緊張して聞きたいことを忘れてしまったりといった様子が伺えました。実際受講者に聞いてみたところでも、「顔が見えない中で、相手の反応をうかがいながらおこなうことでリアルさがあった」とのことです。

このようにオンラインだからこそうまくいくワークというものもあるようです。

他にもオンライン研修では、場所の制約なく参加ができるというメリットを活かし、ロールプレイ時だけ先輩社員にログインしてもらい、相手役をしてもらう、といった方法も考えられます。また簡単にペアを切り替えられるため、通常であれば2〜3回程度しか行えないワークを、ペアをどんどんと変えながら5回10回と繰り返すことも可能です。こういった手法は、場所的な制約のある集合研修ではなかなか難しいでしょう。

【2】録画機能と投票機能で実施できるプレゼンテーション大会

もう一つおすすめのワークがプレゼンテーション大会です。
新人研修では、「プレゼンテーション」だけでなく報連相やロジカルシンキングなどの分野でも、発表してもらうワークをよく活用します。 そこで今回は「学生時代に頑張ったこと」をテーマに1分間プレゼンテーション大会を行いました。

ここで2つ、Zoomの機能をご紹介します。

一つ目が「録画機能」。この機能は文字通りZoomに映っている画面を録画し、動画書き出しをしてくれる機能です。 そしてもう一つが「投票機能」。この機能は、Zoomの画面上に簡易なアンケートを作成し、受講者に答えてもらう機能です。もちろん集計や結果のフィードバックも可能です。 この2つの機能を活用することで、オンラインだからこそのプレゼンテーションワークが簡単に実施できます。

基本的な進め方は通常の研修と同じ。テストプレイでは「学生時代に頑張ったこと」のようなテーマを決め、まずは3分程度で準備をしてもらいます。 その後順番に1分間でプレゼンテーションをしてもらう、これだけです。

この際他の受講者はミュートにする、ファシリテーターはスマートフォンなどで1分間を計り、画面に映るようにしておく、といった工夫をすると、円滑な実施が可能です。また人数が多い場合にはブレイクアウトセッションを活用して複数の島にわけて発表を行うことができます。そしてこのとき、録画機能を利用しておけば、発表後に受講者にその動画を渡すことで、これまででは考えられないくらいスムーズに発表映像の共有が可能になります。

全員の発表が終わったら、投票機能を使って、「一番よかった人」を選んでもらいます。そして各自が選んだ理由を述べたり、ファシリテーターからのフィードバックを行うなどの方法でワークを締めくくっていきます。

このワークをオンラインでやるメリットはなんでしょうか。

それはZoom以外のメディアを使わずに実施ができることと、素早くフィードバックが返せることです。 従来の研修でも、ビデオカメラやスマートフォン、アンケートツールなどを活用すれば、同じことはできていました。 しかしその場合、録画デバイスの準備はもちろんのこと、様々な下準備が必要になります。 また録画データをどのように受講者に渡すかも難しい問題です。

しかしZoomならば、録画機能と投票機能、マイクのミュートや画面共有機能などを活用することで、原則PC一台で上記のワークが実施できるのです。

※この動画は、ミテモ株式会社が提供する新人研修オンライン公開講座のイメージになります。
インソースの新人オンライン講座とは別のものになりますのでご注意ください。


いかがでしょうか。
Zoomにはオンラインで研修やセミナー、ワークショップを行うための様々な機能がついており、これらを活用することによって、これまで集合研修でやっていたワークの一部をオンラインで実施できるようになります。ある側面ではむしろ、アップデートすることができるとも考えられます。

他にも共有ドキュメントを活用した議事録をとるワークや、PowerPointを活用して付箋を用いるワークを実装するなど、工夫次第でいろいろな取組みがオンラインでも実施可能です。ぜひお悩み中の方は、お気軽にご相談ください。

記事が⾯⽩ければこちらでシェアをお願いします

おすすめ記事

はたらコラムトップ

カテゴリ

インソースのオリジナルコラム

全力!人材育成ノウハウ ins-pedia

全力Q&A

Gambatte

ビジネス文書

人事・労務キーワード集

人材育成の7つのポイント~企業の人材育成における課題を解く

クレーム対応の勘所

銀子の一句

研修見聞録

もっと見る

無料PDF資料 人材育成、成功のコツ

  • 研修担当者の虎の巻

    はじめて研修担当となる方向け
    「研修の手引き」

    「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。

    今すぐダウンロード

インソースからのお知らせ
(障がい者福祉のオンラインショップ)

mon champ

インソースでは、障がいのある方々が製造するお菓子やドリンクを取り扱うECサイト「mon champ」を運営しています。そして、ここで得られた売上を、製造元の福祉団体・パートナーへ還元しています。

商品は、皆さまが日頃よりお世話になっている大切な方へ、是非、真心を込めてお贈りいただきたいおいしいものばかりです。この気持ちを、製造者さまからインソース、インソースから皆さま、そして皆さまから大切な方々へと、つないでいただければ幸いです。

インソースは⼀⼈ひとりのビジネススキルの向上から、
⼈事のお仕事のサポートまで承ります

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

  1. 【社内外】メールテンプレート『提案編』
  2. 後輩に愛される「良き先輩」を目指して。後輩指導のコツ7か条
  3. 【Excelの使い方】覚えておくと便利なExcel関数10選
  4. 「文章力」のない人に共通する7つの特徴
  5. 【Excel初心者必見!】印刷範囲の設定方法を徹底解説!!

各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン

閉じる