- ・新入社員・新社会人の方
- ・ビジネスにおける文書作成のための考え方と一般的な型を学びたい方
研修No.3040201
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
学生のレポートとは異なるビジネスシーンでの文書について、「伝えたいことがひと目で分かる」簡潔かつ明瞭な文書作成のノウハウを学びます。また、社内文書と社外文書の基本的な文書構成の違いを理解し、具体的な文例を用いて、用途や構成・作成時のポイントを習得します。論理的思考能力向上のトレーニングになる要約の演習から、本研修の受講報告書を作成いただく演習など、多数演習をご用意しております。テキストと演習問題が別冊構成なので、研修後も自分の参考書として活用いただけます。
内容 | 手法 |
|
講義 ワーク |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
ワーク |
ビジネス文書では、「簡潔で相手に伝わる」ことが重要視されます。しかし、学生の頃レポートなどで長い文章を書くことに慣れていると、なかなか簡潔で相手に伝わるビジネス文書を書くことができないという新入社員の方も多いようです。本研修を受講することで、ビジネス文書スキルの基本を固め、社会人としての良いスタートを切っていただくことを目指します。
お申込み時の注意点 →お申込みから研修当日までの流れ
【オンライン新人研修受講にあたってのお知らせ】
オンライン開催の研修にご参加される方は、こちらのページを必ずご覧ください。通常研修との違いや、テキスト・キャンセル料についての注意事項などをご案内しております。
<テキスト送付について>
オンライン開催をご受講いただくお客さまには、研修で使用するテキストを、事前にご指定の住所宛(送付先は1ヵ所、申込担当者さま宛)に配送いたします。送付先の住所につきましては、2021年2月以降、申込担当者さま宛に弊社より順次連絡のうえ、確認させていただきます。なお、新人研修に限りテキスト送付先「申込担当者さま宛」、「1カ所」とさせていただきますので、予めご了承ください。
※スタートアッププランをご利用の場合は、複数の研修テキストを一括で配送させていただきます
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカの動作確認を完了して、研修開始までお待ちください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】 (更新日:2020年11月20日)
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.2%
講師:大変良かった・良かった
95.8%
※2019年10月~2020年9月
お気軽にご相談ください
お電話での
お問合せ
0120-800-225
受講をご検討中の研修テーマで、日程がなくお困りの場合は「研修リクエストサービス」をご活用ください。ご希望の日程、内容、会場で公開講座を追加開催するサービスです。
「相手に伝えたいことがひと目で分かる」簡潔かつ分かりやすいビジネス文書作成のノウハウを習得する