- ・新入社員・新社会人の方
- ・ビジネスにおける文書作成のための考え方と一般的な型を学びたい方
研修No.3040201
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
学生のレポートとは異なるビジネスシーンでの文書について、「伝えたいことがひと目で分かる」簡潔かつ明瞭な文書作成のノウハウを学びます。また、社内文書と社外文書の基本的な文書構成の違いを理解し、具体的な文例を用いて、用途や構成・作成時のポイントを習得します。論理的思考能力向上のトレーニングになる要約の演習から、本研修の受講報告書を作成いただく演習など、多数演習をご用意しております。テキストと演習問題が別冊構成なので、研修後も自分の参考書として活用いただけます。
内容 | 手法 |
|
講義 ワーク |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
ワーク |
ビジネス文書では、「簡潔で相手に伝わる」ことが重要視されます。しかし、学生の頃レポートなどで長い文章を書くことに慣れていると、なかなか簡潔で相手に伝わるビジネス文書を書くことができないという新入社員の方も多いようです。本研修を受講することで、ビジネス文書スキルの基本を固め、社会人としての良いスタートを切っていただくことを目指します。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.8%
講師:大変良かった・良かった
94.1%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
「相手に伝えたいことがひと目で分かる」簡潔かつ分かりやすいビジネス文書作成のノウハウを習得する