・伝えたい情報を整理し、上司や関係者にわかりやすく、論理的に報告したい方
※社会人2年目以上の方が受講される場合は、こちらの研修をご利用ください。若手向けにワークや進行を調整して開催いたします。
(若手向け)ロジカルシンキング研修~情報を整理し、結論を導く
研修No.3041801
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
・伝えたい情報を整理し、上司や関係者にわかりやすく、論理的に報告したい方
※社会人2年目以上の方が受講される場合は、こちらの研修をご利用ください。若手向けにワークや進行を調整して開催いたします。
(若手向け)ロジカルシンキング研修~情報を整理し、結論を導く
新入社員の方が一人前になるためには、まず業務知識を習得し、自身で考え行動できるようになることが求められます。そのために、指示や情報を整理し、自分なりの意見をまとめ、上司や関係者にわかりやすく伝えることが必要です。
本研修では、ロジカルシンキングのフレームを用い、仕事を進める際に起こり得るケースを通して、「いつ・どのように考えるべきなのか」を理解していただきます。新入社員の方がスムーズに行動できる考え方を鍛えます。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク | |
|
ワーク |
新入社員に理解いただけるよう、研修ではフレームワークだけでなく、「ミーティング内容を整理し、自身の結論を導き、上司に報告する」という実際の仕事で起こりうるケースを通して論理的思考力を鍛えます。仕事を進める上で欠かせない思考法について、新入社員のうちから強化したい方におすすめの研修です。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.1%
講師:大変良かった・良かった
94.0%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
「誰に」「どのような目的で」「どのように」に伝えるべきかを論理的に考える力を鍛える