loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

次期管理職向け研修~プレイヤーとの違いを理解し、その日に向けて準備する(1日間)

次期管理職向け研修~プレイヤーとの違いを理解し、その日に向けて準備する(1日間)

管理職候補者に対し、一般職との違いを理解させた上で、あるべき管理職像を目指し準備をさせる

研修No.B PRM321-0100-4107

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層

管理職の業務の一部を代行しつつ、次期管理職として目(もく)されている立場にある人

よくあるお悩み・ニーズ

  • もうすでに管理職と同じ仕事をしているが、管理職とは何かをきちんと教えてもらったことがない
  • 近々管理職になる予定だが、同じ部署には管理職が複数おり、実際の業務に変化があると思えない
  • 会社からは管理職を目指すように言われているが、正直自身が無く、あまり気が進まない

研修内容・特徴outline・feature

次期管理職と目される人には、実質的にはすでに管理職と同レベルの業務を担っているケースも少なくありません。しかし、一般職と管理職では「法的位置づけ」が明確に異なるだけでなく、管理職業務の一部を代行しているにすぎない現在とは全く異なる責任の重さがあります。この研修では、管理職に向けての準備期間である今を有効に活用し、マネージャーのあるべき姿と身につけるべきスキルをお伝えします。

研修のゴールgoal

  • ①マネジメントに携わるものにとっての目標や計画の位置づけが理解できる
  • ②管理職(あるいはその代行者)としての部下との接し方が分かる
  • ③管理職見習いという時期のアドバンテージを前向きに捉えようと思えるようになる

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.一般職と管理職の違い
    【ワーク】一般職と管理職の違いは何か考える
    (1)経営側の末端としての立場
    (2)目標の達成を請け負う立場
    (3)従業員を管理・監督する立場
講義
ワーク
  • 2.テーマ① 経営者視点でのモノを見る
    (1)求められる「部門経営者」としての視点
    【ワーク】経営トップの視点で、どのように考え行動すべきか考える
    (2)高い視座から見た全体最適の発想
    (3)中期的な視点での発想
講義
ワーク
  • 3.テーマ② 事業責任者としての緊張感を持つ
    【ワーク】達成すべき組織目標を整理し、活動計画への落とし込み方や進捗管理の仕方を洗い出す
    (1)目標とは必達すべきコミットメント
    (2)成果の確度を高めるための戦略思考
    (3)求められる計画力と進捗管理力
講義
ワーク
  • 4.テーマ③ 機能的にチームを使いこなす
    (1)効率的なチーム運営とは
    【ワーク】チームメンバーを率いていく上で求められることを考える
    (2)ジョブアサインの3要素~「業務」「人数」「スキル」
    (3)係長への権限移譲のし方
講義
ワーク
  • 5.テーマ④ プレイングマネージャーとしてのバランス
    (1)初級管理職はみんなプレイングマネージャー
    【ワーク】自分の1日の時間の使い方を分析する
    (2)求められるタイムマネジメント力
    (3)自身の仕事の生産性向上策
講義
ワーク
  • 6.管理職を目指す意義とは
    (1)あらためて「管理職になる意義」を考える
    【ワーク】管理職に求められることについて、あらためて考える
    (2)キャリア形成における管理職
    (3)スキルアップの場としての管理職
    (4)自分は管理職に向いていないと感じたら
講義
ワーク
  • 7.まとめ
ワーク

6454

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年7月     12名
業種
サービス業(BtoC)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
91.7%
講師:大変良かった・良かった
83.3%
参加者の声
  • 自分でやった方が早くできるという考え方を見直し、他者の協力のもと業務を遂行していきたいと思いました。
  • 管理職のあり方や方向性がよく分かりました。「他者を通じて物事を成し遂げる」を基本に進捗をしっかり管理し、チームで成果を出せる店舗にしたいと強く思いました。
  • 成果を出すためにも、自分の中で本日学んだことを実践・検証し、職場内に拡げていきます。また、見るべき所を見据えて、チームで計画し、実行、検証、修正を続けていきます。

実施、実施対象
2019年12月     34名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 目的を持った営業活動を自らも行い、その姿を見せて所員への指導に活かしていく必要があると感じました。また、優先順位を考えて行動することも実践します。
  • チームの現状を把握し、部下のスケジュールをしっかり確認していきます。特にスキマ時間について、さらに意識していきたいと思います。
  • 作業分担の明確化、事前準備の徹底を行うことで、効率化を目指します。残業の削減だけでなく、ムリムダムラを省いて業績向上につなげたいです。

実施、実施対象
2019年10月     23名
業種
電力・ガス・水道
評価
内容:大変理解できた・理解できた
91.3%
講師:大変良かった・良かった
95.7%
参加者の声
  • 部下を動かすためのポイントを参考に、組織運営を行いたい。業務のスケジューリングは今後活用していきたい。
  • 自分の業務を整理してみて、本来は部下に任せたほうが好ましいものが何か分かりました。業務に潜むリスクも明確になったので「想定外」ではなく、「想定内」になるように、部署の業務の全体像を把握します。
  • 部下からのあいさつにはしっかり応えることから始める。今回の研修内容の中では特に、部下とのコミュニケーションが自分にとって非常に重要だと思った。

実施、実施対象
2019年1月     25名
業種
製造業(素材・化学)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
96%
参加者の声
  • メンバーへの感謝の気持ちを伝えること、声かけをすることを明日から実践します。自分が思っていた管理職としての考え方との相違点が理解できました。
  • 所属する課をまとめるために必要なスキルを学びました。メンバー一人ひとりの個性に合わせたフォローをしていきます。
  • ビジョンを意識し続ける事、前向きで建設的な行動を取り、人を動かせる人間になっていきたい。積極的にコミュニケーションをとること、ほめることにも取り組む。

開発者コメントcomment

どの役職から管理職扱いとなるか等は、企業や団体によって様々であり、何となく成り行きで管理職相当の業務を担っている人も少なくないと思われます。あらためて「管理職とは何ぞや?」ということを整理した上で、現在の「管理職見習い」の時期を、マネジメントやリーダーシップを体験しながら学べる試行期間として、ぜひ、有効に活用していただきたいと思います。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる