loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

【内定者オンラインセミナー】知っておきたい基本のメールの書き方

【内定者オンラインセミナー】知っておきたい基本のメールの書き方

自己流なメールの書き方から脱却!早めに身につけておきたい基本を学ぶ

研修No.B PEP303-0600-4340

対象者

  • 入社前(学生・内定者)

入社前の内定者の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 内定者からメールの返信が返ってこない
  • 内定者からのメールで気になる表現がある
  • 内定者に基本のメールのマナーを身につけてほしい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、ビジネスシーンにおけるメールの書き方の基本事項を学んでいただきます。内定者の方は、はじめて内定先の担当者の方とメールでやりとりをするうえで、「これは失礼にならないかな?」「正しい書き方ができているかな?」などと、不安な気持ちがあることでしょう。「メールを受け取ったら返信が基本!」「メールの全体構成」「よくあるメールの失敗」など、内定者のときから知っておきたいポイントをおさえ、不安を解消していただきます。

研修のゴールgoal

  • ①メールの基本マナーを身につける
  • ②メールの基本の「型」を身につける
  • ③メールを書くうえで気をつけるべきことを身につける

研修プログラム例program

  内容 手法
  • 1.「メール」はビジネスで最も使われるコミュニケーションツール
    (1)ビジネスにおけるメールの位置付け ~メールは立派な"公的文書"
    (2)メールの基本マナー ~もらったら返信が基本!
    (3)メールの全体構成 ~型を覚えれば作成スピードは2倍!
     ①メールの宛先 ②件名 ③宛名 ④前文 ⑤主文 ⑥結びのあいさつ ⑦署名
講義
  • 2.これだけはおさえたい!メールの書き方のポイント
    【ワーク】例題メールを読みおかしな点はどこかを考える
    (1)もう迷わない!宛名の正しい書き方 ~敬称とは
    (2)メールでよく使う敬語表現
    (3)社内メールと社外メールではここが違う
講義
ワーク
  • 3.よくあるメールでの失敗 ~一歩間違えると大事故にも?
    (1)CC,BCCの使い方
     ①メールアドレスは個人情報と心得よ
     ②宛先にない人を勝手に加えて返信しない
    (2)貼付ファイルの送り方
     ①機密資料は必ずパスワードをつけて
     ②ファイル容量に注意!
    (3)会社名、肩書、名前は正しいか
    (4)よくある恥ずかしい誤字、誤変換
    (5)見落とされがちなメールタイトルとは
講義

6565

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年11月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 今までメールについて勉強する機会がなく不安なことが多かったので、知識を得られて安心した。業務で非常に大事なものだと思うので学んだことを活かして、ミスを少しでも減らしたい。
  • 敬語表現は分からない部分や身についていないことが多いと気づきました。使いながら覚え、何事も学びにする姿勢を大切にします。
  • メールの書き方をよく理解できました。実際にメールの文面を考えるワークが勉強になりました。

実施、実施対象
2022年1月     4名
参加者の声
  • メール文の改行について新たな視点を得ました。携帯でビジネスメールを見る場合を意識したことがありませんでしたが、これからは読み手の機械媒体にも注意が必要なのだと思いました。
  • メール内での言葉使いや社内、社外での使い分けのルールを学べました。注意すべき点があることが分かって良かったです。
  • 相手に質問や確認などをする際、たとえその項目が一つであっても「1点確認したいことがございます」と記載することで、相手の負担を軽減できることに気づけました。

実施、実施対象
2021年2月     8名
参加者の声
  • 基本的なメール文の作成方法・マナーについて学ぶことができてよかった。謙譲語、尊敬語、丁寧語についても知ることができて、完全に使いこなせるようになりたいと思った。
  • メールの基本的な送り方について学べた。Ccについて説明してくださり、気になっていたことだったので今後活用する。
  • 見やすく端的な文章を心がけることが大事であることが分かりました。また、一行あたりの文字数や敬語の例など今後に活かせると思いました。
  • 敬語と謙譲語の違いと言い回しの分類が明確で自分が間違っていた点を認識できた。不安に思っていた点だったので、入社前に学ぶことができよかった。

実施、実施対象
2020年 11月     5名
参加者の声
  • 「件名」「宛名」などは、これまでインターネットで調べてなんとなく理解していていたが、今回の研修では体系的に学ぶことができて有意義でした。
  • メール作成の全体的な流れ、注意事項等詳しく教えていただいた。特に、役職順の記載をこれまでしっかりと理解できていなかったので勉強になった。
  • To・Cc・Bccの違いや適切な使い分けを教えていただき勉強になった。また、敬称の使い方も理解できた。

実施、実施対象
2020年 10月     3名
参加者の声
  • メールは実際に頻繁に使うツールだと思うので、ワークを交えて自分でメールを作って見ることができたことが良かった。メールの構成や表現など非常に参考になった。
  • メールの書き方を改めて体系的に学べてよかったです。復習になりました。
  • ビジネスメールの型について、宛先から最後の署名まで、ポイントごとに詳しく知ることができました。ワークを通じて適切なメールを作成する練習もできたので、今後に活かしたいです。

開発者コメントcomment

内定者とやりとりをするうえで、よく使うコミュニケーションツールは「メール」ではないでしょうか。しかし、内定者がはじめてビジネスシーンにおいてメールを使うにあたって、書き方やマナーが「自己流」になってしまったり、不適切な表現になってしまっているケースが多々あります。内定者の時期から、「メールの書き方の基本」を学んでいただき、入社後も役立つスキルとして生かし、現在の不安の解消にもつなげていただきます。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる