loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

メンター・メンティ合同研修(1日間)

メンター・メンティ合同研修(1日間)

メンターとメンティが一緒に研修に参加し、制度の効果を最大化させる

研修No.B MTR256-0000-3445

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層

・メンターとメンティの皆さま

よくあるお悩み・ニーズ

  • メンター制度を近年新たに導入したが、現場でうまく運用がなされていない
  • よりよいメンタリングを行う上で、メンター、メンティの双方の意識を高めたい
  • 効果的なメンタリングを行うために、当事者へ実践的なスキルを身につけさせたい

研修内容・特徴outline・feature

メンターとメンティの双方がメンター制度の意義について共通認識を持つことで、制度のメリットが最大限発揮されることを目指す研修です。

まずはメンターとメンティの皆さまに、それぞれにメンタリング実施の心構えを確認し、認識をすり合わせていただきます。そのうえで、今後のメンタリングが有益なものになるよう、研修の中で与えられたテーマについてディスカッションし、お互いを知り、関係を構築していただきます。最後は、メンタリングのシミュレーションにも取り組んでいただきます。

研修のゴールgoal

  • ①メンター制度について基本的な考え方について学ぶ
  • ②メンタリング実施にあたっての、心構えを理解する
  • ③メンタリングを有効的に行うための、各種スキルを習得する

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.メンター制度とは
    【ワーク】これから1年間メンタリングをするにあたり、不安や疑問など、今の気持ちを率直に共有する
    (1)メンターとメンター制度
    (2)メンター制度に期待されること
    (3)メンターの位置づけ
    (4)事例紹介~メンタリングの目的と効果
講義
ワーク
  • 2.メンタリングのポイント
    (1)メンターの役割
    (2)お互いに対するプラス思考
    (3)メンターの心構え
    ①相手を尊重すること
    ②相談しやすい環境を作る
    ③小さな変化にも敏感に
    (4)メンティの心構え
    ①積極的に ~迷ったら、とりあえず相談してみる ②礼儀を忘れない
    【ワーク】グループメンバーに対し、メンターとメンティそれぞれ、どのようなメンターなら相談しやすいか、またどのようなメンティなら支援したくなるかを共有する
講義
ワーク
  • 3.メンタリング実施時の留意点
    (1)メンタリングの流れ 
    (2)実施の前に ~メンター・メンティ共に「準備」を行う
    (3)適した環境 
    (4)気をつけるべきこと
講義
  • 4. メンタリングを有効なものにするコツ~傾聴と質問
    (1)「聴く」スキル=傾聴とは
    (2)他者が話しやすさを感じる「聴き方」とは
    (3)「訊く」スキル=質問とは
    (4)「訊き方」の種類
    (5)他者が話しやすさを感じる「質問」にするには
    (6)メンタリングにおける注意点
講義
ワーク
  • 5.お互いを知る①~プロフィール
    (1) 自己紹介
     ①社会人になるまで ②社会人になってから
    (2)質問タイム
ワーク
  • 6.お互いを知る②~考え方
    【ワーク】5年後、10年後の自社の姿について話し合う
ワーク
  • 7.メンタリングシミュレーション
    【ワーク】実際のペアで、メンタリングを10分程度実施する
ワーク
  • 8.まとめ~メンタリングを有効なものにするための宣言

4796

1097055

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年4月     69名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.1%
講師:大変良かった・良かった
94.2%
参加者の声
  • メンターの方と一対一で話せる機会はそれほどなかったので、お互いの考えをすり合わせることができて良かったです。メンターと良好な関係を築き、楽しく仕事ができる環境を作りたいと思います。
  • メンターの先輩とゆっくりお話ができて、これからの仕事への向上心が上がりました。自分が今後どのように行動していけば良いか、理想ができたので、目標に向かって頑張ります。
  • コミュニケーションの重要性を、改めて感じることのできる研修でした。メンターとして、メンティの様子を気にかけながら、良い関係が築いていけるようにしたいです。

実施、実施対象
2022年7月     14名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.9%
講師:大変良かった・良かった
92.9%
参加者の声
  • メンティとどんなルールでコミュニケーションを取るかを決めることができ、非常に有意義でした。人に安心感を与える伝え方も活用します。
  • メンター・メンティともにお互いの立場や、メンタリングの流れを確認することができました。双方向のコミュニケーションとなるように学んだことを活かします。
  • メンティとコミュニケーションをとり事前に認識を合わせる機会になりました。メンターとしての不安も払拭できてよかったです。

実施、実施対象
2020年12月     9名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • メンターの方だけでなく、先輩方とのコミュニケーションにも活かしていきたい。目標を設定して、都度振り返るようにしたい。
  • 自分の抱えていた悩みをきいていただけ、スッキリした。業務への取り組み方や質問の仕方を変えていこうと思った。
  • これまでメンターの方とはオンラインツールで連絡を取り合っていたが、今回初めて面と向かって話すことができ、良い機会だった。

実施、実施対象
2020年10月     29名
業種
サービス業(BtoC)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.6%
講師:大変良かった・良かった
93.1%
参加者の声
  • メンティがどのような面談を求めているかが理解できました。このようにメンティと一緒に研修を受講でき、良い機会になったと思います。
  • メンターの方とさらに仲を深めることができたので、何かあれば相談し、社会人生活の支えにします。また、日々の仕事で嫌なことがあっても、マイナスばかりに捉えず、プラスでも受け取るようにします。
  • メンティとのコミュニケーションを更に深め、有意義な面談を心掛けます。

実施、実施対象
2019年5月     26名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.2%
講師:大変良かった・良かった
96.2%
参加者の声
  • メンティをよく観察し、良いところを見つけて褒める。初めてのメンター役で何をどうしたらいいのか分からなかったが、何をすべきかが明確になった。
  • 気を張らず、「自分がメンティならメンターにこうしてほしい」と思うところを意識しながらメンティに接する。
  • メンターとしてメンティーに対する接し方を学べた。メンティが働きやすい職場にしていく。傾聴の重要性が理解できた。

開発者コメントcomment

メンター・メンティ合同研修(1日間)はメンター制度のメリットが最大限発揮されることを目指す研修です。メンターとメンティの双方がメンター制度の意義について共通認識を持つためにディスカッションを中心に行い、お互いを知り関係を構築していただきます。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる