loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

仕事の任せ方研修~業務采配で部下を成長させる(1日間)

仕事の任せ方研修~業務采配で部下を成長させる(1日間)

部下や後輩に効果的に仕事を任せるためのポイントを学ぶ

研修No.B OJT255-0000-4040

対象者

  • 中堅層
  • 管理職層

・中堅~管理職
・なかなか自身の仕事を他者に任せることができない方

研修内容・特徴outline・feature

部下や後輩がいる人にとって、「どの業務」を「誰に任せるか」を考えることは、組織で働くうえで逃れることはできません。組織の視点で考えると、誰か特定の人でなければできない仕事が多いことは、組織にとってもリスクのあることです。
また、仕事を任せることはできていても「思うように部下が成長しない」と感じている方もいるのではないでしょうか。
いずれの場合でも、仕事を任せる前段階での準備が必要です。

本研修では、効果的に仕事を任せるために以下のポイントを学びます。
①まずは、任せる側の意識改革。仕事を任せることのメリットを知る
②任せる仕事の見極めのポイント
③伝え方だけじゃない、やる気になる任せ方のポイント
日頃のご自身を振り返りながら進めるため、職場に戻ってすぐに改善行動をとることができます。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.上司として部下に仕事を任せるとは
    【ワーク】部下に仕事を任せる際に、難しいと思うことを考える
    (1)仕事を任せることの3つのメリット ~時間の使い方と資源配分
     ①部下にとっては育成のチャンス
     ②上司にとっては生産性向上のチャンス
     ③新たなリソース(時間・人)の創出と確保のチャンス
    (2)部下に仕事を任せられない理由
     ①どの仕事を任せるべきかわからない
     ②任せる際に嫌がられるのではないか、という心理的不安
    (3)仕事を任せるときの原理原則 ~事前準備を怠らない
     ①任せるための事前準備を行う
     ②自分の仕事を洗い出す
     ③任せる相手の選定
     ④依頼の方法(意欲高く取り組んでもらうために)
講義
ワーク
  • 2.どの仕事を任せるべきかわからない
    (1)任せるための事前準備
     ①92%の仕事は自分以外でもできる
     ②機械的に自身の仕事を洗い出す
     ③ルーティン化している自分の仕事を見つける
     ④③の中で優先順位をつけて任せる
    【ワーク】3日間で自身が行った仕事を洗い出し、「自分が行う仕事」と「部下に任せる仕事」に振り分ける
    (2)任せる業務を選ぶ視点
     ①ルーティン化している業務
     ②育成につながる仕事
     ③リスクの高い仕事
     ④突発的な仕事
    (3)任せる相手を選ぶ
     ①興味・関心を持つ
     ②できる事、良さを見つける
     ③部下のスキルを可視化する
    (4)任せるときのポイント
     ①ホウレンソウのタイミングを明らかにしておく
     ②上司・部下共にチェックポイントを明らかにして任せる(=マイクロマネジメントを可能にしておく)
講義
ワーク
  • 3.やる気になる任せ方のポイント
    (1)その部下に任せる意義を考える
    (2)仕事を任せるときの心構え
     ①無理を承知で任せる
     ②任せた仕事に口を出しすぎない
     ③任せるとは放置することではない
    (3)負荷を軽くする仕事の任せ方
     ①他のメンバーと組み合わせる
     ②並走する意思を伝える
     ③失敗しても気にかける
    【ワーク】2章で洗い出した仕事を1つ選び、任せる意義、誰に任せるか、任せることのリスクを考える
講義
ワーク
  • 4.実践ケーススタディ
ワーク
  • 5. まとめ
ワーク

5972

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2019年11月     21名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.2%
講師:大変良かった・良かった
85.7%
参加者の声
  • 一人ひとりの部下に合った対応を考え、業務依頼を行うようにします。
  • 日頃学べない部分「人と人のつながり」「当事者意識」について振り返りができました。つい自分の想いばかり積極的に伝えがちですが、相手の想いを聞き出すように接することもとても大事であると思いました。
  • 入社して間もないメンバーに会社の魅力や仕事のやりがいをしっかり伝えることで、仕事への意識を高めてもらおうと思います。

実施、実施対象
2018年10月     16名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 安全かつ確実な運営を行うためにマニュアル整備をします。仕事を任せるときのキーワードは「信頼」だと思いました。部下を信じて、仕事を任せます。
  • 自分のこれまでの行動を振り返ると、しっかりと相手の考えや気持ちを聞くことなく指示を出していたことが多かったと思います。相手の意見に耳を傾けることが大事だと思いました。
  • 作業の属人化を防ぐため、自分の作業負担軽減のためにも作業手順の修正は積極的に任せていきたい。日常のコミュニケーションを積極的に図り、信頼関係を構築します。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる