業務改善研修 ~デスクワーク・事務職向け業務改善支援編(5日間)

業務改善研修 ~デスクワーク・事務職向け業務改善支援編(5日間)

デスクワークに従事する方が、事務業務のPDCAを自ら回すことができる人材を目指す

研修No.B IMP211-0000-0596

対象者

  • 全階層

・事務職などデスクワークに従事する方
・会社との一体感や、「収益」を意識した事務の業務改善スキルを身につけたい方

研修内容・特徴outline・feature

本研修の達成目標は、事務業務のPDCAを自ら回すことができる人材になっていただくことです。具体的には、4カ月の期間内に計5回のプログラムを実施することで、以下の5つができるようになっていただくことを目指します。


①業務プロセスの見える化ができる
②問題点の発見・洗い出しができる
③現状調査・分析(数値化)ができ、それを踏まえた対策が立てられる
④職場の同僚を巻き込んで、改善活動ができる
⑤活動の成果を見直し、再実行することができる

事務職の方々は、 業績が数字で表される営業部門や経営企画部門でないために、自らの立場と会社との一体感を感じにくいと思うことが、しばしばあるのではないでしょうか。
本研修は、そうした背景を踏まえ、デスクワークに従事する方が事務の業務改善のスキルを身につけ、実践することを通じて、明確に「収益」を意識し、上げられるようになることを目指します。

研修プログラム例program

内容 手法
1日目 マインドセット業務改善手法の理解
ワーク
講義
2日目 模擬事務職の業務改善活動 ワーク
発表
講義
3日目 活動支援・現状分析・対策検討 発表
ワーク
講義
4日目 対策実施・効果確認 ワーク
講義
5日目 発表会 発表

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
事務職・スタッフ部門向け研修の評価
年間総受講者数
17,780
内容をよく理解・理解
94.6
講師がとても良い・良い
92.9

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修5月28日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します