loading...

検索結果

データドリブンマーケティング研修~勘と経験に頼らない施策立案で成果を出す

企画力・発想力

データドリブンマーケティング研修~勘と経験に頼らない施策立案で成果を出す

「気づいた時に分析」ではなく、いつでも最新データを見れるようにして、迅速な意思決定を実現する

No. 4300903 9906107

対象者

  • 全階層

・マーケティング部門の方
・マーケティング施策の立案・実施を担当している方
・営業部門の統括担当者

よくあるお悩み・ニーズ

  • 勘や過去の経験だけでマーケティング施策を決めてしまっている
  • 手法が先行していて、目的を踏まえた施策を考えられていない
  • 事業を取り巻く現状を、数値ベースで把握する習慣を身につけてほしい

研修内容・特徴outline・feature

データドリブンの考え方を理解し、自組織のマーケティング施策の立案・実施に活用できるようになる研修です。企業や行政でのデータドリブンマーケティングの成功事例から、その具体的な進め方を学びます。研修終盤では、さまざまな課題を抱えたケース設定のワークでデータ収集から施策立案・効果測定までの方法を検討し、実践スキルを磨きます。

到達目標goal

  • ①データに基づいた施策立案の重要性を再認識する
  • ②最終目標から逆算した施策を立案・実施できる
  • ③施策を立てるだけでなく、効果測定と改善にも取り組めるようになる

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.データドリブンマーケティングが求められる背景
    (1)データドリブンマーケティングとは
    (2)求められる時代背景
    (3)推進するために必要な知識・スキル
    ①統計学 ②ロジカルシンキング ③仮説構築力
講義
  • 2.データドリブンマーケティングの事例
    (1)神奈川県における事例~観光DXの推進
    (2)食品メーカーにおける事例~シニア向け市場の開拓
    (3)三重県における事例~観光からの移住促進
    (4)テーマパークにおける事例~リピート来場者の増加
講義
  • 3.データドリブンマーケティングの7ステップ
    (1)データ収集~どこからどのように集めるか
    (2)データ加工~生データを分析可能な形へ
    (3)データ可視化~いつでもすぐに見られる体制づくり
    (4)分析・傾向把握~データから状況を見抜く
    (5)施策立案~仮説を立てて最適解を考える
    (6)施策実施~計画したアクションを実行する
    (7)効果測定・改善~やりっぱなしで終わらせない
講義
  • 4.成果を出すためのポイント
    (1)マーケティングファネルに合わせた施策を立案する
    (2)KGIから逆算したKPIを設定する
    【ワーク】事例を読み、どこに課題があるかを考え、施策を立てる
講義
ワーク
  • 5.データドリブンマーケティングで活躍するツールと特徴
    (1)アクセス解析
    (2)DMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)
    (3)BI(ビジネス・インテリジェンス)
    (4)MA(マーケティング・オートメーション)
    (5)SFA(セールス・フォース・オートメーション)
    (6)CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)
    【ワーク】自組織で活用できるもの(できそうなもの)を洗い出す
講義
ワーク
  • 6.データドリブンマーケティング実践
    【ワーク①】ケースを読み、有効な施策やその効果測定について考える
    <ケース1>開発した商品が1年以上売れていない
    <ケース2>PV数は多いが購入には至っていない
    <ケース3>商品が売れ始めたが利益が少ない
    <ケース4>広告を出しているが成果につながっていない
    【ワーク②】ここまでの分析を自動化する方法を考える
    【ワーク】職場で実践したい取り組みを考える
ワーク

企画者コメントcomment

デジタルマーケティングに関するニーズが高まっていることを受け、本研修を開発しました。私自身が社内におけるデータ活用を推進する立場にあるので、これからデータドリブンマーケティングを進めていく人に最低限これだけ知っておいてほしい、という情報を詰め込みました。勘と経験に客観的な根拠を加えたい方に、ぜひとも参加いただきたいです。

スケジュール・お申込み
(来場型/オンライン型開催)schedule・application

来場型開催

オンライン型開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 最新ニュース・記事

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修