Python学院~1つのExcelファイルを複数ファイルに転記(2時間)

Python学院~1つのExcelファイルを複数ファイルに転記(2時間)

Excel自動化の基本技術を身につけ、明日からの業務で活用する

研修No.B PRG606-8200-5513

対象者

  • 全階層

・業務でExcelを使うことが多い方
・Pythonを使って初歩的なプログラムを作成したことがある方
・社内のDX、業務改善を推進する立場にある方

よくあるお悩み・ニーズ

  • Excelの定型・単純作業が多いので、効率化したい
  • 基本的なPythonの技術は身についたが、次に何をしたらよいのか分からない

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、Excelファイルのデータ転記やひな形ファイルの大量複製などの煩雑な操作を自動化するプログラムの作成について学びます。研修の中では、顧客宛のDM(ダイレクトメール)作成を自動化するという設定でプログラムを考えるワークに取り組みます。現場のExcel業務に紐づけて学習する構成になっていますので、実践的に役立つ技術を身につけられます。

*この研修ではPCを使用します*

研修のゴールgoal

  • ①Excelを自動化する基本操作を理解する
  • ②自分の業務でPythonを活用するイメージがもてる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.Excel操作の学習をする前に
    (1)学習ステップの確認
    (2)Excel操作のゴールについて
講義
  • 2.PythonによるExcel操作の基礎
    (1)PythonでExcelを操作するライブラリ「openpyxl」について
    (2)ワークシートの操作
    (3)セルの読み込みと書き込み
講義
ワーク
  • 3.実践演習~顧客へのはがきDM自動作成
    (1)Excelファイルのセルの情報を別のExcelファイルに転記する
    (2)ひな型ファイルを用いて複数の新規Excelファイルを自動で作成する
    (3)表のヘッダー行を除く、全ての行について値を表示する
    (4)空のひな型のデータを転記し、Excelファイルを新規作成する
    【ワーク】「はがき自動作成プログラム」を作成する
講義
ワーク
  • 4.まとめ
ワーク

8806

全力Q&AOA/ITスキル関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

Pythonで自動化できるのはExcelだけではなく、人事データの整理・集約業務をクリック1回で完了させる、PDFを結合する、なども可能です。Pythonを業務の中でどのように活用できるか具体的なイメージをもち、現場で率先して業務改善やDX推進に取り組むことができるよう、本研修を企画しました。

読み物・コラムcolumn

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修5月16日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します