・経営層・人事担当者の方
研修No.B DVS816-0100-3205
・経営層・人事担当者の方
本研修では、主に経営層・人事担当者の方向けに、これからの時代、「知らない」だけでは済まされないLGBTの正しい知識を短時間で学んでいただきます。LGBTが組織で活躍するために必要な「制度整備」と「風土構築」の両軸を中心に理解を進めていただきます。
具体的にはまず、LGBTについて改めて正しい知識を学んでいただき、起こりうる相談、悩みなどについて考えていただきます。次に、「制度」と「風土」についてどのようなことが必要かについて理解を進めていただき、最後に、実際にLGBTと接し受け入れていくためのポイントを身につけていただきます
研修プログラム例 | ||
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
本研修は、経営層・人事担当者の方々にLGBTの正しい知識を学んでいただき、LGBTの社員を受け入れていくためのポイントを身につけていただくことを目的としています。
ワークでは、LGBT人材が働く際の悩み、周囲のメンバーが感じる不安、雇用するにあたっての組織の悩みなどを共有し、解決策を考えます。
また、カミングアウトを受けた際の理想的な対応について考え、共に働く上で職場に必要なことを学びます。
LGBTについて理解し、具体的な対応方法について知識を習得することで、働く人が多様化する職場環境においても成果が出る組織づくりを進めることができるようになります。
女性活躍を推進する企業の取り組み~女性リーダー育成のアプローチ
2021年5月13日更新
本ページでは、女性活躍推進および女性リーダー育成の現実をおさえた、効果的なアプローチや育成のポイントについてお伝えします。
ダイバーシティ推進の具体的な取り組み方
2017年10月3日更新
「『ダイバーシティの推進を!』と上司から言われるが、どのようにしたら良いのか。」についてお答えしています。年間を通して人事を担当されている方からよく伺うお悩みに、インソースならこう考えます!とお答えするシリーズです。
組織の多様性は何をもたらすのか
2019年6月10日更新
「『ダイバーシティ推進』とよく言われているが、組織に多様な人々が増えることによって、どんなプラスの効果があるのか。」についてお答えしています。年間を通して人事を担当されている方からよく伺うお悩みに、インソースならこう考えます!とお答えするシリーズです。
【問合せ対応事例集】初めてLGBT研修を計画しているが、進め方が分からない
2017年10月5日更新
ダイバーシティ推進研修を訪ねる~シルバーWEBライター銀子さんの研修川柳
2019年7月29日更新
仕事場で袖振り合うも多様な縁|女性活躍やシニア・障害者・LGBT...多様性を活かし、企業の戦力として包括する「インクルージョン」が求められる時代。心情的な訴えだけでなく、具体的に理解と包括を実現させる、インソースのダイバーシティ推進研修
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
LGBTに対する正しい知識を学び、職場の制度設備と風土構築を進める