loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

中級(課長級)管理職研修~PDCA・突破力編(1日間)

中級(課長級)管理職研修~PDCA・突破力編(1日間)

課長としての「仕事の進め方」と「未知の仕事への挑み方」を学ぶ

研修No.B MGR323-0100-0431

対象者

  • 管理職層

・新任課長の方
・課長としての自分の在り方を再度見直し、スキルアップを図りたいという方

研修内容・特徴outline・feature

豊富な経験があり、部下があり、裁量もある。加えて、気力・体力も充実している。そうした時期が、多くのビジネスパーソンにとっての中級(課長級)管理職(以下全て課長)です。実際、課長を経験なさったことのある多くの方が、「課長の仕事が一番面白かった!」とおっしゃいます。

一方で、課長になられて日の浅い方や今課長をなさっている方の中には、「課長の仕事」の広さと深さ、多忙さにとまどい、その「面白さ」をまだ実感できていないという方も多いのではないでしょうか。
インソースでは、【PDCA・突破力編】と【課長としてのあり方・現場力編】の二部作研修を通じて、「課長として成果を出すポイント」をお伝えし、「難しいけれども、楽しい!」という思いを持って、仕事に邁進できるようになっていただくことを目指します。さらに、一プレーヤーとしての意識から脱却し、次世代幹部候補として組織マネジメントにあたる意識の醸成を図ります。

【PDCA・突破力編】では、①判断軸 ②業績向上 ③PDCA ④リスク管理 ⑤新しいこと・成長戦略の5つの観点から、課長としての「仕事の進め方」と「未知の仕事への挑み方」を学びます。

収益とISO26000に基づく判断軸、現業を8割でこなし、捻出した2割で業績を上げる、PDCAのD(実行)における「勢い」の大切さ、社会的責任・SNS・法務など最新の内容をふまえたリスク管理、部下の小さな発想の生かして新しい事を始める方法など、「現代の課長」として仕事を全うし、成果を出すための実践的なヒントを学んでいただくことのできる研修です。
【課長としてのあり方・現場力編】のプログラムはこちらをご覧ください
両研修の受講がおすすめですが、一方の研修のみでの受講も可能です。なお、公開講座で受講することもできます。
【公開講座】中級(課長級)管理職研修 ~PDCA・突破力編はこちら

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.課長の仕事
    (1)社長が課長に求める仕事~任務の完遂と自社の将来作り
     ①自らのミッションの本質を読む ~深い仕事・広い仕事・高い仕事
     ②任務の完遂 ③プレイングマネージャーとして働く 
     ④10年後を見据えた組織作り
     ⑤新しい事、変革の実現~若く現場にいることを活かす
    【ワーク】管理職としてマネジメントを行う中で、失敗した経験を挙げる
    (2)課長としての判断軸
     ①論語と算盤が判断の軸~収益とISO26000(社会的責任)
     ②課長は「利益を稼ぐ」ことを考え、行動する~利益、コストを数字で考え、判断する
講義
ワーク
  • 2.業績に対する課長の考え方
    (1)そもそも業績向上とは何か
    (2)強い経営を目指す~課長が実現すべき強い経営
     ①実行が確実であること ②スピード感があること 
     ③すべてのメンバーの行動や考え方が業績拡大に結びついていること
    (3)経営環境によらず前年比3割増が目標の基本
    (4)業績向上の基本~改善とイノベーションで実現する
    (5)課長の業務改善~改善をバカにしない
講義
ワーク
  • 3.仕事の仕方 ~リーダーとしてPDCAを回す
    (1)課長の仕事とは~組織を率いてPDCAを回す
    (2)P 計画を立てる~目標を決め具体的な計画を作る
    (3)D 実行する~勢いをつけ、率先垂範で実行を管理する
     ①まず組織に勢いをつける ②部下の教育を徹底して行う
     ③プロセスを細かくチェックする ④定期的に進捗確認と棚卸を行う
     ⑤部下の実行状況が芳しくない時は支援する 
     【ワーク】チームの「勢い」について考える
    (4)C チェック~想定外を洗い出しチームの視点でチェック
    (5)A 改善~先を読んで思い切って変える
講義
ワーク
  • 4.組織的なリスクマネジメント
    (1)リスクの現状
    (2)コンプライアンス事故(社会問題化する不祥事)を防ぐ
    (3)組織のリスクと対策
     ①労務リスク対策 ②部下と自分の心身の健康管理~ストレスとうつ
     ③ネットを介したトラブル対策 ④訴訟に備える
    (4)組織的リスク管理体制をつくる
     【ワーク】起こりうるリスクを洗い出し、リスクが発生した直後の対応、および発生させない工夫を考える
講義
ワーク
  • 5.課長が考える成長戦略~新しいことにチャレンジ
    (1)イノベーションで業績を拡大する
     ①課長が主導するイノベーション~改善で得た2割の資源で3割の業績拡大
     ②新しいことをはばたかせる~課長の執着心が新しいことを磨く
     ③課長がしてはいけないこと~上司以上にチャレンジする部下はいない
    (2)新しいことを具体化する
     【ワーク】自組織の「チャンス」と「ピンチ・課題」を4つの視点で考える
     【ワーク】課長としてやってみたいことを自由に考える
講義
ワーク
  • 6.まとめ
    【ワーク】明日から課長としてなすべきことを考える
ワーク

5877

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年1月     28名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.4%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 様々な目線で物事を見る姿勢をすぐに取り入れます。まだ具体的になところまで考えられていないイノベーションについてや10年後の目標設定に取り組んでいきます。
  • 部下の育成やチームの環境作り、業務の効率アップを実践していきたいと思います。また、問題点にPDCAサイクルを活用して対応していきます。
  • 上司から見た課長像と部下から見た課長像が理解できたので、それぞれに応えていきたいです。課長としてチームを良い方向に導いていけるように努めます。

実施、実施対象
2018年 7月     11名
業種
製造業(電気機器・機械)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自身の足りていない点に気付くことができました。また、これからマネージャーとしてレベルアップするための多くのヒントをいただいたと思います。
  • PDCAについての研修や本を受けたり読んだりしていたが、今回の講義はとてもわかりやすかった。
  • とても分かり易い講義でした。また、実践も伴っていたことで即業務に活かせると思います。

実施、実施対象
2017年 11月     19名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 本日の研修で学んだことを自分の担当する業務の見直し、部下の育成に活用していきたい。
  • 管理職に求められている役割がいかに大切で、会社の将来がかかっているということが分かりました。身が引き締まる思いがしました。
  • 他の職員の課題・問題点を聞く事で共感したり、共有する事ができた。仕事・業務のやり方を見直す機会ができて良かった。

実施、実施対象
2017年 3月     17名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
88.2%
講師:大変良かった・良かった
88.2%
参加者の声
  • 中級管理職としてやるべきことがきちんと理解できました。メンバーの模範となれるように新しいことにチャレンジしていきたいと思います。
  • 今回の研修を受けて、目標が明確になりました。PDCAを意識して業務を進めていきたいと思います。
  • ワークでの周りの方との意見共有や、講師の説明を合わせて業務で応用できそうなことが多々ありました。来期の目標設定の際に活かしたいと思います。

実施、実施対象
2017年 2月     30名
業種
不動産
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分自身に足りないものを客観的に確認することが出来たので、今後はその部分を補強していきたいと思います。日常の業務全般で必要な知識ですが、特に部下と接するときに再度研修を思い返して活かしていきます。
  • 普段気にしていなかった部分の再認識ができました。部下の育成と自分自身の成長に活かしていきたいと思います。
  • 自分の立場と役割について考え方が変わりました。業務を見直すいい機会になりました。

開発者コメントcomment

企業における中級(課長級)管理職は、"実務統括の責任者"です。まず、課長の職務で最も重要なのはPDCAサイクルを回すことです。仕事を計画し、実行して、そのチェックをし、改善していく。このプロセスを確実に実行できることが、課長に求められる最大のミッションになります。

そこで弊社では、“PDCAを回すポイントは組織の「勢い」である”という切り口から、課長としてPDCAを円滑に回すメソッドを開発しました。

本研修では自組織の現状を考えるワークを交えながら、そのメソッドをお伝えします。また、その他にも「業績拡大を実現するための考え方」や「新しいことの始め方」など、課長として成果を出すためのポイントを多くお伝えします。

課長になられたばかりの方や、課長としての業務に限界を感じている方に是非受けていただきたい研修です。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる