ENERGY vol.06(2021年夏号)掲載
PICKUP
お客さま事例集
多機能なLMS"Leaf"には、あまり知られていない活用法や、便利な機能が数多くあります。これらをお客さまの声とともにご紹介します。
-
eラーニング環境の最適化と社員教育の一元管理を実現
- アクセス・受講制限なし
- 受講案内、資料保管、教育管理をワンストップ
業種
金融業
利用規模
10,000名以上
お客さまの声
以前から使っていたLMSでは、アクセスが集中した際にログイン制限がかかるため、受講者が好きな時に動画を視聴できなかったり、eラーニング教材を充実させるハードルになっていました。また社員への通知や資料保管などは別のツールに頼っていたため、教育管理が煩雑でした。Leafはアクセス制限がなく、様々な動画を同時配信しても受講者の負担になりません。また、過去の教育履歴の記録といった教育の一元管理も標準機能で実現しました。
-
社内で作成した動画教材をそのまま国内外の従業員に配信
- 動画容量無制限
- 元のファイル形式でアップ可能
業種
物流業
利用規模
6,000名以上
お客さまの声
一般的なLMSは格納できる動画の本数やデータ量に上限があり、データ変換やアップロードも手間でした。Leafは容量・本数の上限がなく、変換作業も不要なため、社内で作成した動画教材を追加料金なしでどんどんアップロードできます。当社は全国に拠点があるので、例えば東京近郊で開催した研修を撮影してLeafにアップロードすることで、全ての拠点の従業員が同様の教育を受けられるようになりました。
-
厳しいセキュリティの中でも事業所外でもeラーニングが可能
- 金融業のレベルを満たすセキュリティ
- 専用サーバーで安心運用
業種
金融業
利用規模
9,000名以上
お客さまの声
当社は金融業という特性上、重要な顧客情報を扱う業務用PCはインターネットへの接続が許可されていません。一方で、コロナ禍の影響もあり、自宅や事業所外からアクセスしてテスト受検に必要なeラーニングを継続したいという声もありました。どんな環境でも平等にeラーニング環境を整えるために、セキュリティ要件を満たす専用サーバーでLeafを構築してもらいました。
-
2カ月の短期間で5千人以上にeラーニングを実施
- システムに不慣れでも直感的な操作が可能
- 未受講者へのリマインドが容易
業種
製造業/自動車
利用規模
5,500名以上
お客さまの声
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で従来の集合研修の実施を見送ることになり、約2カ月の短期利用でeラーニング教育を実施しました。Leafは、受講者が動画閲覧と課題、アンケート回答をすべて1つのシステムでできるうえに、システムに不慣れな人でも直感的に操作ができます。また、対象者全員の視聴履歴を記録できるので未受講者へのリマインドも容易で、短期間でも漏れなく全員が受講を完了できました。
-
パッケージシステムなのに低コストで独自カスタマイズに対応
- 研修会場、宿泊施設管理をワンストップ
- クレジットカード決済、宿泊予約の管理機能も追加可能
業種
製造業/電気機器
利用規模
50,000名以上
お客さまの声
当社では社外関係者にも研修機会を提供したり、研修会場と併設の宿泊施設を管理するなど独自の研修運営をしているため、これらの管理を1つのシステムに集約できないか検討していました。一般的に、パッケージシステムのカスタマイズは費用がかさみがちですが、今回「クレジットカード決済連携」「宿泊施設の予約管理」といった機能をLeafのカスタマイズで安価に実装することができたため、大変助かりました。
-
受講証明・受講記録の管理が簡単
- 教育履歴を自動で記録
- 受講証跡の記録事務の省力化
業種
製薬業/医薬品
利用規模
2,000名以上
お客さまの声
私どもの業界では、薬剤に関する専門教育を実施した際、受講証跡を国に提出する義務があります。証跡の記録はこれまで手作業でおこなっていたため、提出書類の作成や記入漏れ防止対策に非常に苦労していました。Leafでは、動画教材の視聴回数や視聴時間、試験の正答率といった詳しい履歴を自動で記録し、試験の合否も簡単に確認・出力できます。「受講するだけで履歴が蓄積される」仕組みは、本当に有難いです。
-
社外の回線など異なる利用環境でも、自社の資料を安全に
- ASPサービスなので利用環境不問
- 教育資料をスライド機能で安全配信
業種
物流業
利用規模
10,000名以上
お客さまの声
当社では顧客の大切な荷物を運ぶため、事故事例やヒヤリハットの共有が重要です。しかし、内容的に持ち出しは厳禁のため、社外に常駐し、取引先のインターネット回線を使って仕事をしている社員がボトルネックでした。LeafはASPサービスで、ネットに接続していれば環境を問わず利用できます。厳しいセキュリティ条件も難なくクリアしているため、安心して資料を配信でき、すべての社員が平等に教育を受けられる環境が整いました。
-
国家資格保有者3万人に、資格維持・取得のための教育を実施
- のべ24時間分の動画を同時期に3万人に配信
- 受講状況の細かなチェックが可能
業種
専門サービス業
利用規模
30,000名以上
お客さまの声
国家資格に関しては、毎年必ず保有者および新規の資格取得者に向けた研修を実施していました。コロナ禍で集合型研修からeラーニングに切り替えざるを得なくなっても、教育の実施とその後の理解度チェックは必須です。のべ24時間にわたる動画教材を同時期に資格保有者3万人に配信でき、受講状況の細かなチェックと、受講後の修了証発行を短い準備期間で実現できるのはLeafだけでした。
関連サービスのご紹介
講師派遣型研修のおすすめコンテンツ
公開講座のおすすめコンテンツ
eラーニングのおすすめコンテンツ
その他
本コラム掲載号の記事一覧
2021 SUMMER
Vol.06 教育DX
Vol.6は、組織の生産性向上と教育の最適化を実現する「教育DX」がテーマです。弊社が提供している次世代型LMS“Leaf”を軸に、最新のLMSの動向や、Leafを活用して教育DXを実現したお客さまの具体的事例を多数ご紹介しております。
Index
ENERGY最新号はこちら
2023 AUTUMN
Vol.12 今日からはじめるDX
Vol.12は「中堅・成長企業でのDXの進め方」がテーマです。他社リソースを上手に活用するために身につけたい「要求定義と要件定義」を解説しました。2人の「プロの目」によるDXの取組みへのヒントに加え、身近なアプリではじめるDXを活用事例とともに紹介します。DXお悩みQ&Aでは、中小・成長企業特有の事例を取り上げました。DXをはじめるなら「今」です。
Index
-
冊子限定
プロジェクト成功のカギを握る「要求定義と要件定義」
-
冊子限定
中堅成長企業のDX化はシステム会社との連携がカギ【株式会社メイズ】
-
冊子限定
経営トップはインボイス制度を契機にデジタル化を推進すべき【辻・ITコンサルティング株式会社】
-
冊子限定
Microsoft365ではじめるDX
-
冊子限定
DXお悩みQ&A
-
冊子限定
プレスリリース一覧