ハラスメント防止研修~鈍感力で実現する「お互いさま」の職場(半日間)

ハラスメント防止研修~鈍感力で実現する「お互いさま」の職場(半日間)

気にしすぎを防止し、お互いを許し合える関係づくりが安心できる職場につながる

研修No.B HRS191-0100-6026

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職
  • 部長・経営層

・組織のリーダーや管理職の役割を担う方
・部下、後輩指導を行う方

よくあるお悩み・ニーズ

  • ハラスメント防止研修は毎年行っているので、別の切り口で研修を実施したい
  • 職場での人間関係をはじめとしたストレスの軽減にアプローチしたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修は鈍感力を切り口に、ハラスメント防止や職場づくりを考えます。「お互いさま」と考えられるようになるために、効果を発揮することの一つが「気にしない力」です。気にしないことは、広く平等に愛するという博愛の精神にもつながる部分があります。研修内では何が自分にとってのうれしさや怒りなのか、気持ちを数値化します。また、気にしないこと10選を決めるなど、自分にとっても相手にとってもストレスの少ない関係づくり、職場づくりを実現するための工夫を学びます。

研修のゴールgoal

  • ①お互いさまの概念を改めて考える
  • ②自分の気持ちを数字にすることでコントロールしやすくする
  • ③自分がイライラしてしまう要因をつきとめる
  • ④気にしないことを決めて、許せることの大切さを理解する

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.大事なのは許し合えること
    (1)改めて考えるお互いさま~わかっているはずなのに納得いかない
    ①自分と相手との比較 ②考えるうちにどんどん狭い思考になる
    (2)鈍感力で安心できる職場づくりができる
    ①鈍感力とは博愛力に通じる ②気にしないことは許容範囲の広がり
    ③許せることでちょうどいい距離をつかむ
講義
ワーク
  • 2.気持ちのコントロールでストレスを回避
    (1)自身の感情を数値化
    【ワーク】自身の今日は10点評価だと何点か考える
    【ワーク】自身のうれしさ、怒りを10段階で整理する
    (2)職場内の出来事を数値化
    【ワーク】何がよいことで何がNGなのか、10段階で整理する
講義
ワーク
  • 3.「気にしない」力で周囲との関係性を保つ
    (1)許せる範囲を広げていく
    ①自分と他人は同じではない ②相手との距離は全員同じでなくてよい
    【ワーク】イラっとしてしまうことは何か、その理由を洗い出す
    【ワーク】自身が鈍感になる(気にしない)こと10選をつくる
    (2)許し合える関係は自身にもメリット
    ①職場での振る舞いに余裕ができる ②ストレスを軽減できる
    【参考】不要なもめごとをさけるトーク例
講義
ワーク
  • 4.まとめ
    【ワーク】明日から実践することを宣言する
ワーク

9827

全力Q&Aリスク管理関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

「お互いさま」というのは頭ではわかっていても、現実にはなかなかうまくいかないことが多いものです。お互いさまと思える世界を実現するには想像力が重要ですが、それとともに、お互いを許せるという点で鈍感力も大切という考えに思い至り開発しました。一般的なハラスメント知識を付与する研修とは違うアプローチとなるため、ハラスメント防止研修のフォローアップや毎年行っているプログラムを変更したいと考えている組織におすすめです。

読み物・コラムcolumn

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ハラスメント防止研修の評価
年間総受講者数
56,235
内容をよく理解・理解
94.4
講師がとても良い・良い
90.2

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修7月18日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。詳細は、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します