・仕事を抱え込みがちな方
・育児や介護など、さまざまな理由で仕事を頼む機会が多い方
研修No.B CMN520-0400-6025
・仕事を抱え込みがちな方
・育児や介護など、さまざまな理由で仕事を頼む機会が多い方
本研修では、「頼る力」をマインドや個人の性格ではなく誰でも実践できるスキルとして取り上げ、その習得を目指します。また基盤となる、いざというときに相談し合える関係性を築くことの重要性にも触れ、そのポイントとして心理的安全性の高め方を学びます。頼り・頼られる環境づくりを理解したうえで、よくある場面を想定したケーススタディに取り組み、どのようなステップで支援を依頼し頼むとよいかを体得します。
※同内容の動画教材もご用意しています
「頼る力」養成講座~ひとりで仕事を抱え込まない、助け合える職場づくり
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
周囲に頼ることなく仕事を進められることは美徳とされがちですが、業務が停滞する、個人の負担が増加する、などのリスクも潜んでいます。頼ることは決して責任の放棄ではなく、チームの成果につながるものです。本研修ではそのことを理解するとともに、チームで支え合う文化をつくり、安心して働くことができる職場をつくってほしいと考え、企画しました。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
「頼れない」という心理的な壁を乗り越え、助け合う文化をつくる