loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

決断力向上研修~管理職として組織を動かす編(1日間)

決断力向上研修~管理職として組織を動かす編(1日間)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B MGR323-1000-3179

対象者

  • 管理職層

管理職の方

研修内容・特徴outline・feature

管理職として求められる決断力を高めるための研修です。適切な意思決定を行う方法を学び、実践につなげていただくことを目指します。

具体的には、「決断」とは何かを理解したうえで、決断の前提となる判断の「観点」や、決断を阻害する要因など、決断をするうえで必要な要素を学んでいただきます。また、決断を後押しするポイントを知ったうえで、演習を通じて決断に至るまでのプロセスを体得していただきます。

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.「決断」とは何か
    (1)決断とは、合理性を超えた主体的意思決定行為である
    (2)決断が求められる場面とは
     【ワーク】今まで、決断を迫られた場面を共有する
講義
ワーク
  • 2. 決断力を高める
    (1)管理職が「決断」しないと組織は動かない ~「決めない」は悪
    (2)決断のポイント
    (3)迷ったときに立ち返るもの ~基本構想
    (4)最後に必要なのは「覚悟」
    (5)決断した後は、あらゆる手を打ち、PDCAを回し続ける
講義
  • 3. 決断の前提となる判断の「観点」
    (1)課題認識の妥当性
    (2)ルールの適合性
    (3)安全・衛生
    (4)公平性
    (5)実現可能性
    (6)費用・効果・品質
    (7)リスク
    (8)納得感
    (9)事例検討
     【ワーク】事例をもとに判断し、上記の観点から自分の判断を分析する
講義
ワーク
  • 4. 決断を阻害する要因
    (1)決断を阻害する要因①~サンクコスト
    (2)決断を阻害する要因②~保守・保身
    (3)決断を阻害する要因③~当事者意識の欠如
    (4)決断を阻害する要因④~様々な意見の尊重
     【ワーク】思い当たる「決断を阻害する要因」を書き出し、どうしたら回避できるかを共有する
講義
ワーク
  • 5. 決断者が押さえるべきポイント
    (1)根回し~地ならしを行う
    (2)言質を取る~背中を押してもらう
    (3)客観視~主観を取り除く
    (4)決断後のプラスのイメージを持つ~勇気の源泉
    (5)組織の理念、自身の信条に従う
    (6)ちょっとした決断のポイント
     【ワーク】自分なりの決断のコツを共有する
講義
ワーク
  • 6. ケーススタディ
    【ワーク①】施策継続の可否についてのケースを読み、どう判断し、決定するか、その理由とともに考える
    【ワーク②】決断をより強固にするためにやっておくべきことを、必要な理由も含めて書き出す
ワーク
  • 7. まとめ

1096340

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2017年 11月     18名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
88.9%
講師:大変良かった・良かった
94.4%
参加者の声
  • 判断の観点が明確になり、これまでと違う角度から業務を見ることができた。
  • 判断、決断するために必要なことが良く分かった。
  • 的確な判断、意思決定の場面で役立てたい。

実施、実施対象
2017年 7月     10名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 仕事上の様々な場面において、決断を求められることは多々あると思いますので、本日の研修を活かしていきたいと思います。
  • グループワークも含めて、今まで何気なく決断していたことに対して明確な決断理由を見い出せるようになった。
  • 今まで頭の中だけで整理していましたが、項目を紙上で評価すると、よりわかりやすくなることを実感しました。

実施、実施対象
2016年 10月     18名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
83.3%
講師:大変良かった・良かった
83.3%
参加者の声
  • 今日学んだ判断の観点を頭において活かしていきたいと思います。日頃、決断をする場面で、その都度何を根拠に決断していたのか改めて問い直す機会になりました。
  • 多くの視点から課題を見なければならないことが良く理解できました。判断の「観点」に分類して課題を見ていこうと思います。
  • 常に決断力を意識して日常業務に役立てます。今後色々な場面で、この研修を大いに活用していきたいです。

開発者コメントcomment

本研修は、管理職として必要な「決断力」を培いたい、というお客様の声から生まれました。

研修では、決断をしなければならない場面を想定し、どのように判断しどのように決定するか、適切な判断に導くための考え方を学びます。

多様な演習を通して、決めるために必要な「観点」や「覚悟」、決断の阻害要因と回避法を考え、他メンバーの考え方を知り共有し、業務に役立つと好評の研修です!

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる