じっくり深めるOneDrive/SharePoint研修~違いと共通点(半日間)

じっくり深めるOneDrive/SharePoint研修~違いと共通点(半日間)

OneDriveとSharePoint Onlineの活用方法を理解し、使いこなす!

研修No.B OAP695-9900-4832

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層
  • 管理職層
  • 部長・経営層

・これから業務でOneDriveとSharePoint Onlineを導入する方

よくあるお悩み・ニーズ

  • オンラインストレージの使い方がよくわからない
  • オンラインストレージを安全に使いたい
  • OneDriveとSharePoint Onlineを使いわけたほうがよい状況を具体的に知りたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、オンラインストレージアプリのOneDrive、ポータルサイト作成機能の中にオンラインストレージを持つSharePoint Onlineという、共通点が多い2つのアプリを取り上げ、解説します。どちらもクラウド上にファイルやフォルダを保存し、共有して編集できるという機能を備えていますが、その共通点と違いを踏まえて業務の特性、メンバーの就業環境による最適な使いわけなどの基礎知識を身につけます。

*この研修ではPCを使用します*
※Windows版のExcel(2021/2019/2016/Microsoft 365(旧Office365)版)を使用して説明します

研修のゴールgoal

  • ①OneDriveとSharePoint Onlineの基本を理解する
  • ②OneDriveとSharePoint Onlineの違いを知る
  • ③オンラインストレージとして、OneDriveとSharePoint Onlineとを適切に使いわけられる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.OneDriveとSharePoint Onlineの基礎知識
    【ワーク】オンラインストレージについて、イメージすることや業務での具体的な利用シーンを共有する
    (1)オンラインストレージの概要
    (2)OneDriveの概要
    (3)SharePoint Onlineの概要
    (4)オンラインストレージとしての違いと共通点
講義
ワーク
  • 2.ファイルをアップロードして保存する
    (1)【OneDrive】ファイルのアップロード
    (2)【SharePoint Online】チームサイトを新しく作成する
    (3)【SharePoint Online】ファイルのアップロード
講義
ワーク
  • 3.ストレージに保存したファイルの編集
    (1)【OneDrive/SharePoint Online】ファイルの編集
    (2)【OneDrive/SharePoint Online】ファイル名の変更
    (3)【OneDrive/SharePoint Online】ファイルのありかを確認する
    (4)【OneDrive/SharePoint Online】ファイルの削除
講義
ワーク
  • 4.ストレージに保存したファイルの共有
    (1)ファイルの共有範囲と権限の設定一覧
    (2)【OneDrive/SharePoint Online】ファイルの共有設定
    (3)【OneDrive/SharePoint Online】メールでファイルを共有する
    (4)【OneDrive/SharePoint Online】共有範囲を確認・変更する
講義
ワーク
  • 5.SharePoint Onlineの便利な使い方
    (1)フォルダのショートカットをOneDriveに追加する
    (2)ドキュメントライブラリを追加する
    (3)ファイルの保存先を別のチームサイトに変更する
講義
ワーク
  • 6.ケーススタディ~権限設定の検討
    【ワーク】ケースを読み、権限設定の検討をする
    <ケース1>部署間プロジェクトでデータを共有する
    <ケース2>定期的な部門会議の議事録を共有する
ワーク
  • 7.Web版とデスクトップ版アプリの使いわけ
    (1)ファイルの編集に最適なアプリを選択する
    (2)互換モードで保存されたファイルを開いて閲覧・編集する
    (3)Web版・デスクトップ版を選択・切り替えてファイルを編集する
講義
ワーク
  • 8.トラブルシューティング
    (1)よくある問題と解決方法
    (2)組織内のサポートに問い合わせる前に試すべきこと
講義
  • 9.まとめ
    【ワーク】オンラインストレージを使う際のルールやガイドラインを考える
ワーク

9743

全力Q&AOA/ITスキル関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

場所やデバイスを選ばず、共有したファイルを常に最新の状態でアクセスして編集することが可能になるオンラインストレージの需要が高まっています。どのように活用するかだけではなく、共有の範囲や用途に応じた使いわけ、ファイルを安全に取り扱う方法などについて、アプリ導入の参考としていただくことを目的として企画しました。

読み物・コラムcolumn

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
IT研修の評価
年間総受講者数
19,674
内容をよく理解・理解
89.5
講師がとても良い・良い
87.6

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修5月19日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します