loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

二次評価者研修~役割認識と評価・フィードバックのポイントをおさえる(半日間)

二次評価者研修~役割認識と評価・フィードバックのポイントをおさえる(半日間)

評価の精度をあげて信頼性を高め、適切にフィードバックできるようになる

研修No.B ASS265-0000-4782

対象者

  • 管理職層
  • 部長・経営層

・二次評価者の方(すでに評価の基本は学んでいらっしゃる方)

よくあるお悩み・ニーズ

  • 一次評価者と評価の目線があわない
  • 二次評価者の評価のポイントを改めておさえておきたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修は二次評価者として評価を行う方々に向けた研修です。二次評価者は一次評価者がつけた評価の精度をあげる役割があります。二次評価者が役割を果たすためには、二次評価におけるポイントを改めて認識することが重要です。

研修では二次評価者として把握すべき情報や評価の調整の仕方、一次評価者へのフィードバックの仕方などをおさえます。ケーススタディでは一次評価者からあがってきた評価結果を調整するワークを行い、実践的にポイントを学びます。

研修のゴールgoal

  • ①二次評価者としての役割を理解する
  • ②二次評価での調整のポイントをおさえる
  • ③一次評価者とのすりあわせ、フィードバックのポイントをおさえる

研修プログラム例program

半日間
内容 手法
  • 1.はじめに
    【ワーク】評価者として上手くいっていること、課題が残ることを考える
ワーク
  • 2.二次評価者の役割
    【ワーク】二次評価者の役割とは何か、一次評価者とは異なる役割を踏まえて考える
    (1)二次評価者の役割
     ①一次評価結果を調整
     ②評価の信頼性や納得感を高める
     ③一次評価者を指導し適正な評価スキルを身につけさせる
    (2)修正・調整段階における諸問題
    (3)二次評価者が把握しておくべき情報
    (4)二次評価者としての評価のすり合わせ
    (5)評価すりあわせ会議の効用
    (6)二次評価のフィードバックで気をつけること
    (7)相対評価をふまえてフィードバック面談を行う

    【参考】一次評価者として評価する~面談のポイント
    (1)話す内容を事前に整理する
    (2)部下をねぎらい、面談の目的を伝える
    (3)相手の自己評価を聴く
    (4)部下との評価の相違点を整理する
    (5)自分の評価を伝える
    (6)「言わなくてもわかってくれるはず」は幻想
    (7)「共感を求めるよりも「理解」させることが必要
    (8)最後に部下の心を前向きにさせる
講義
ワーク
  • 3.実践ケーススタディ
    【ワーク】同じ等級のA~Cさんの評価が一次評価者からあがってきた。評価結果をもとに、一次評価者の評価が妥当かどうかを考え調整する
ワーク
  • 4.まとめ
    【ワーク】本日の研修内容を踏まえて、気づいた点や今後に生かしたい点を整理する
ワーク

7418

1383501

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年2月     5名
業種
非営利団体・官公庁関連組織
評価
内容:大変理解できた・理解できた
80%
講師:大変良かった・良かった
80%
参加者の声
  • テキストをしっかり読み込んで、評価の考え方を整理します。定期的に見直す必要性を痛感したので、実践できるように心掛けます。
  • 研修を通じて、人材育成の観点やコミュニケーションの重要性について再認識しました。日頃のコミュニケーションにもっと力を入れます。
  • 評価にあたっての着眼点に留意して、評価を行います。今後は学んだことを意識し、より精度の高い評価を実施していきたいです。

開発者コメントcomment

「二次評価者として一次評価者とは異なる点を学びたい」というお客さまのご要望をもとに開発しました。一次評価者の傾向を考える演習や、一次評価者との面談でどのような情報を引き出すか考える演習などを盛り込んでいます。相対評価や二次評価者から一次評価者へのフィードバックについてもふれていて、半日間で二次評価のポイントを学べる内容となっています。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる