loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

新任管理職研修 ~フォロワー・リーダー・プレーヤーとしての実践力強化編(1日間)

新任管理職研修 ~フォロワー・リーダー・プレーヤーとしての実践力強化編(1日間)

自身の業務を「フォロワー」「リーダー」「プレイヤー」に分類し、自分の役割を客観的に考える

研修No.B OSL314-0100-0052

対象者

  • 管理職層

新任管理職の方

研修内容・特徴outline・feature

新任管理職の皆さまが自分の業務の棚卸を行い「フォロワー」「リーダー」「プレイヤー」の役割に分類することで、自分の役割を客観的に考える研修です。

振り返りを通じて得た「気づき」をもとに、「フォロワーとして上司と現場を繋ぐ」「リーダーとして後輩を動かす」「プレイヤーとして情報共有と調整を行う」力を身につけます。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.管理職に求められる役割
    (1)立場を変えて考える管理職の仕事
    【ワーク①】後輩やチームメンバーの立場のとき、管理職に望むこと・してほしいことを考える
    【ワーク②】上司の立場のとき、管理職に望むこと・してほしいことを考える
    (2)管理職に求められる役割
    【参考】自社における管理職の役割(定義)
    (3)自分自身の業務に当てはめて考える
    【ワーク①】自分の現在の主要な業務を、思いつく限り書き出す
    【ワーク②】書き出した業務を3つの役割に分類する
    【ワーク③】3つの役割の比率を認識する
講義
ワーク
  • 2.フォロワーとしての役割 ~上司と現場を繋ぐ
    (1)キーワードは「共通目標」
    (2)よき「フォロワー」に求められる要件
    (3)フォロワーのタイプ
    (4)ケーススタディ
    【ワーク】それぞれのケースにおいて、どのような行動をとるか考える
    (5)上司と適切なパートナーシップを築く
    【ワーク】上司と信頼関係を築くための行動を考える
    (6)上司を観察する
    (7)上司とのコミュニケーションの基本 ~ホウ・レン・ソウ
    【ワーク】 日頃の自分の業務において、ホウ・レン・ソウすべきことを、5つの判断基準の視点から考える
講義
ワーク
  • 3.リーダーとしての役割 ~後輩を動かす
    (1)組織目標の浸透
    (2)業務指導・指示におけるコミュニケーション
    (3)業務指示を確認し、認識のズレを防ぐ
    (4)報告させる、相談を受ける
    (5)フィードバック① ~「ほめる」
    【ワーク】「ほめること」実践講座
    (6)フィードバック② ~「叱る(注意・指導)」
    (7)日常のコミュニケーションの基本① ~話しやすい環境作り
    (8)日常のコミュニケーションの基本② ~後輩への声かけ
    【参考】年上の後輩の対応
    (9)ケーススタディ
講義
ワーク
  • 4.プレイヤーとしての役割 ~情報共有と調整
    (1)求められる課題発見・解決
    【参考】問題を発見するための視点
    (2)周囲を巻き込むために
    (3)情報共有のポイント
    【ワーク】メンバーの情報共有にはどのような方法をとっているか情報交換する
    (4)調整における心構え
    (5)調整の手順
    (6)調整のポイント
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    【ワーク①】今後どのような管理職になりたいか考える
    【ワーク②】ありたい姿に近づくために、今後具体的にどのような行動をとるか考える
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2017年 12月     20名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分の立ち位置・役割を認識することができました。職場を良くするためにどのようにリーダーシップを発揮していくべきかの方向性が定まりました。
  • 後輩の育成にとても有益だと感じました。自分自身、教育において壁にぶつかっていたので、是非活用させていただきます。
  • 普段の業務の中で感じていた問題に対して深く考えることができ、解決策も見えてきました。リーダーとして今後自分がなすべきことを整理し、部署で活かしていきたいと思います。

実施、実施対象
2017年 6月     28名
業種
製造業(電気機器・機械)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
92.9%
参加者の声
  • グループワークをすることで、それぞれが日頃感じていることを共有でき、今まで自分自身気づけていなかったことを認識できた。研修で得た事を業務に活かしていきたい。
  • 役割を改めて認識することができました。上司のフォロワー、後輩に対するリーダーとしてのそれぞれの立場を見直していきたい。
  • 部署に戻り、プレイヤーとして問題を発見し、よりよい方向に解決していけるよう取り組みたい。

実施、実施対象
2017年 6月     31名
業種
介護・福祉
評価
内容:大変理解できた・理解できた
87.1%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 職場での自分の役割について、再確認できるいい機会となりました。これからは自分自身でも外から自組織を捉えなおす習慣を持つことが、問題発見力を高める上で重要であることを実感しました。
  • 職場に戻り、目標を明確にし職員の意識の統一を図っていきたい。まずは「ほめる」ということを意識しながら業務を行っていきたい。
  • フォロワーとリーダーの役割を現場で実践したい。上司と部下のパイプ役になり、問題解決できる視点を養っていきたい。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる