行政機関の主任級職員には、組織に貢献する力を高めるために、3つのスキルの習得が求められる。すなわち、①上司を補佐する「フォロワーシップ」、②後輩を育成する「リーダーシップ」、そして、③業務推進者としての「問題発見力」だ。
1つ目のフォロワーシップでは、上司とのコミュニケーションの取り方や上司の判断軸を理解するためのポイントを伝える。2つ目のリーダーシップでは業務をスムーズに推進するために報告のさせ方・相談の受け方、効果的なほめ方と叱り方を学ぶ。最後には、職場における問題を発見するための手順について解説する。
本動画を見ることで、組織への貢献度の高い主任級職員を目指そう。
【動画データ】1本目110MB、2本目116MB、3本目214MB、4本目88MB(本動画コンテンツは、計4本の動画データで納品いたします)
【冊子教材データ】23ページ
【WEBinsource研修コード】DI870002
上司の補佐、後輩の育成を通して組織に貢献する主任になる