「ハラスメントはNGだ」——これに異論を唱える人はいないだろう。ただ、「どんな行為がハラスメントにあたるのか」はビジネスシーンにおける人材や価値観が多様化する中、定義づけることが非常に難しくなっている。
本動画では「そもそもハラスメントとは、どういう行為か」を定義するところから始まる。その上で、具体的に、何をしたら(何をしなければ)職場のハラスメントをなくすことができるかを考える。
ハラスメントになるかどうかが「相手による」、「信頼関係の有無に左右される」といったグレイゾーンに当てはまる言動ついても、どんな策を講じることで、職場のハラスメントリスクを撲滅することができるかに言及する。管理職だけでなく、全階層に見てもらいたいコンテンツだ。
相手が大切にしているものを、あなたは奪っていないですか?