「あの人は仕事ができるね」と評価される人は、普段、どんなことを意識し、心がけているのだろうか――。
本動画では、「仕事ができる」を「仕事の依頼者・指示者の期待を越える成果物を出すこと」および「仕事の依頼者・指示者の傾向や嗜好を把握すること」と定義し、それを実現するために意識したい4つのフレームワークを紹介する。相手の期待値を認識のずれなく理解するための、QCDRS、6W3H、状況を明確にするWill of Done、そして、自身の行動を振り返り、よりよい成果を実現するためのKPTである。
新人・若手のみならず、中堅社員の皆さんにも改めて確認いただきたい内容だ。
【動画データ】1本目349MB
【WEBinsource研修コード】DC200001
事前期待を越える仕事を実現し、評価を得よう