コーチング研修
年間1万人※が受講!コーチングの基本原則をおさえ、主体的な部下を育成。
現場のお悩みにあわせてケーススタディのカスタマイズも可能
テーマ「コーチング研修」に属す研修の受講者数合計
研修の特徴・目的
組織のパフォーマンスを最大化するための「引き出す力」を磨く
メンバーそれぞれが持っている能力ややる気、強みを引き出す
人材の多様化や流動化が進む中、時間をかけて若手を丁寧に育成する余力がないという組織は少なくありません。とはいえ、チームのパフォーマンスを最大化させるためには、若手を早期に戦力化させ成果をあげる必要があります。そのため若手に自主性を持たせ、成長を促進させるべく、コーチングスキル向上へのニーズがますます高まっています。指示通りに仕事ができるように教えるティーチングも有用な指導法のひとつですが、コーチングを指導に取り入れるねらいは「個々人が持っている力ややる気、強みを引き出して成長を促すこと」です。
コーチングの肝は、傾聴・質問・承認の3つのスキル
コーチングとは、対話や質問を通じて相手に気づきを促し、自発的な行動を起こす支援をする指導手法を指します。インソースでは、指導を受ける側が自身でも気づかない内側にある「思い」を言葉として引き出すためのコーチングスキルとして、傾聴・質問・承認の3つを定義しています。豊富な演習を通してこれらを身につけ、現場での実践につなげていただきます。
インソースのコーチング研修は、単にコーチングの指導理論をお伝えするのではなく、実践的なロールプレイングを通じて自分の所属する現場でどのように落とし込むかを体得いただくプログラムをご用意しています。組織の状況に応じて、最適なプログラムをご提案いたします。
コーチング研修のポイント
コーチングのしかた~コミュニケーションの使い分け
若手が発言したり意見を主張したりする際に、上司・先輩はつい「それは○○だ、△△に違いない」などと自分の意見を述べたくなります。しかし、コーチングを通じて若手を育成する際には、まず相手の話を聴くことが大切です。コーチングは答えを持っているのは相手と信じることから始まります。相手を受け入れたうえで、どのタイミングで声をかけるか、相手の行動が変わらない場合にはどうしたらよいかなどを、ロールプレイングをまじえて実践的に学びます。
若手の育成だけでなく、自分の発見・成長にもつながる
上司・先輩からのフィードバックは、本人が気づけなかったことを認識させるために欠かせないものです。「○○という視点から、他にアイデアはないか」などと問いかけることで、若手の発想力や仮説構築力を養い、高い視点・視座を持たせるきっかけを作ります。新人や若手は、これまでの組織では思いつかなかった斬新な考えやイノベーションを生み出す可能性を秘めており、コーチングを行う側にとってもそれらが新しい気づきとなります。
「今」を捉えたインソースの研修
インソースでは、時代の変化に寄り添い新たなニーズに応えるため、毎月新作研修を開発しております。外部環境の変化に対応すべく今必要なスキル、最近耳にする新しい分野など多数ご用意しておりますので、その中で本テーマにおける新作研修をご紹介します。
コーチング研修~事前視聴動画と実践ワークで学ぶ(半日間)
研修開発者の思い・こだわり
研修時間を短くするために、動画を視聴してから研修を受講する「反転教育」を実施されるお客さまが増えてきています。受講者自身の業務都合に合わせて事前学習の時間を作ることができるので、「短時間でも研修効果を高めたい」という場合におすすめです。
プレイヤーでありながら後進の育成・早期戦力化を担う方は多忙を極めている方も多いため、「明日から使えるテクニックを、早く、具体的に、ポイントを絞って知りたい」という切実なニーズに対応できるよう構成しました。
コーチング研修 おすすめプラン
コア・ソリューションプラン
-
はじめてのチームマネジメント、部下育成力強化プラン
はじめてチームリーダーになった方を対象に、チームで成果を上げる仕組みづくりのため、チームマネジメント・リーダーシップ・部下育成をテーマに計3回の研修を行う
-
「部下のやる気を引き出す」キャリア支援力強化プラン
管理職に「ティーチング」「コーチング」をベースとした研修を計3回実施し、指導力を磨く。部下のモチベーションを高め、キャリアサポートができるようになることを目指す
-
熱意・フィードバック・表現力UPによる指導力強化プラン
伝え方を工夫することで指導力向上を図るプラン。アサーティブコミュニケーション・フィードバックスキル・行動経済学を用いたモチベーション向上方法を学び、指導に活かす
-
管理職も若手も心の余裕をもって指導・成長していくプラン
-
1年でOJTノウハウを蓄積し、育成の風土をつくるプラン
-
1年で新人を育てる仕組みをつくり、風土を醸成するプラン
コーチング研修 研修プログラム
旬のプログラム
基本プログラム
階層やニーズ別のプログラム
コーチング研修 ワークショップ
コーチング研修 動画教材・eラーニング
コーチング研修 おすすめサービス
コーチング研修 Leaf(リーフ)シリーズ~HRテック
コーチング研修 読み物・コラム
-
部下のモチベーションを知り・高め・活かす
部下のモチベーションを知り・高め・活かす方法をお伝えします。「モチベーションの源」を面談やアセスメントツールで可視化し、意欲を高め、全員が活躍できる職場づくりを目指します。記事内では面談や普段の声かけ・フィードバックのポイントなどを事例を交えてご紹介いたします。
-
経験学習サイクルを効果的に活かした指導法
経験学習サイクルとは、「経験から学び成長するためのフレームワーク」のことです。本記事では、経験学習サイクルを効果的に活用した部下の指導法についてお伝えいたします。
-
コーチング研修を語る
インソースの「コーチング研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「コーチング研修」は、部下の視点で、人材育成の方法を習得していただく研修です。
-
適切なフィードバックの行い方~助言と対話を活用し、相手の成長の一助となる
-
後輩に愛される「良き先輩」を目指して。後輩指導のコツ7か条
-
1対1面談とは
研修のプロがお答えコーチング研修 全力Q&A
お客さまから「{{trainingName}}」に多く寄せられるご質問を抜粋して掲載しております。
質問をクリックすることで、回答が表示されます。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
部下のやる気や主体性、成長意欲等を引き出すための「傾聴・質問・承認」スキルを習得