仕事におけるミスが発生した場合には、お詫びの言葉とともに、原因となる事項を説明し、しかるべき対処方法を明記します。そののちに、今後に向けた決意を述べ、謝罪しましょう。
平成○○年○○月○○日
株式会社○○○○
○○部 ○○○○様
○○○○株式会社
○○部 ○○○○
パンフレット「○○○」における誤字・脱字のお詫び
謹啓 貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます
日頃は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
さて、今般、弊社にて作成いたしましたパンフレット「○○○」の中で、商品名「○○」のほか数カ所の誤字・脱字があり、多大なるご迷惑をおかけいたしました。
これは弊社の制作課程における校正ミスであり、弁解の余地もございません。深くお詫び申し上げます。
つきましては早急に○○○をし、可能な限り誠意をもって対処いたす所存でございます。
今後、再びこのようなことのないよう、社員一同十分に注意を払ってまいる所存でございますので、なにとぞご寛容のほどお願い申し上げます。
まずは書中をもちましてお詫び申し上げます。
敬白
本コラムをご覧の方におすすめの研修はこちら!
公開講座・研修のご案内
ビジネス文書を上手く書くには、書き方のポイントを学ぶのが近道です!
お問合せ
まずはお電話かメールにてお気軽にご相談ください
お電話でのお問合せ
0120-800-225
※フリーダイヤル架電後、ガイダンスに従って
公開講座・WEBinsource・人財育成スマートパックに関するお問合せ→①
その他お問合せ→②を選択してください