loading...

検索結果 {{searchResultList.length + '件'}}

報告書・議事録の書き方研修

文書・資料作成

報告書・議事録の書き方研修

読み手にとって読みやすく分かりやすい報告書・議事録を作成できるようになる

No. 1000800 9907012

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層

・報告書、議事録の作成の仕方を学びたい方
・社内文書の基本の文書構成を理解したい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 上司や提出先から”結局何が言いたいのかわからない”と指摘をうける
  • 読み手に伝わる文書の書き方を知りたい
  • 報告書や議事録を作成する機会が多いため、基本的な作成手順を学びたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、報告書・議事録の作成のポイントである①報告書、議事録に必要な項目などの型、②簡潔に書く要約スキルを習得します。研修では実際に報告書や議事録を作成していただくことで、現場に戻ってからも使えるスキルを習得していただきます。「相手に伝わる文書を作成できるようになりたい」「文書の中でも特に報告書・議事録に課題がある」という方におすすめの研修です。

<ワークのポイント>

  • ・ニュースリリースの要約演習
  • ・様々なケースにおける報告書の作成
  • ・出席者に提出する会議の議事録作成

到達目標goal

  • ①文書のルール、構造、表現の注意点を知り、ビジネス文書の基本を理解する
  • ②報告書作成のポイントを学び、必要情報を漏れなく簡潔に記載できるようになる
  • ③議事録の定型形式を習得し、何をどの順番で書けばよいのかを理解する

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.はじめに
    【ワーク】報告書、議事録文書で困っていることや不安なことを考える
ワーク
  • 2.ビジネス文書作成時のポイント
    (1)ビジネス文書作成の基本
    (2)ビジネス文書の構造
    (3)文書表現の注意点
講義
  • 3.報告書の書き方
    (1)社内報告書の全体構造 
    (2)報告書作成のポイント
    【参考】お客さまに提出する報告書
    (3)報告書の具体的な書き方
講義
  • 4.議事録作成のポイント
    【参考】メモの取り方のポイント
    【演習1】要約文書
    ライバル会社の新たな動きを上司に報告する
    【演習2】報告書の作成①
    ある状況を簡単な報告書(取り急ぎ情報を伝達するのを目的とする)
    として、整える
    【演習3】報告書の作成②
    メモを部長に提出する正式な報告書として作成する
    【演習4】議事録DVD演習「営業管理システム開発会議」
    会議のやりとりをまとめ、会議に出席した方に送る議事録を作成する
講義
ワーク

企画者コメントcomment

報告書や議事録には「型」がありますが、ただそれに機械的に当てはめるだけでは読み手に伝わる文書にはなりません。本研修では、なぜその順番・内容で書いた方がよいのかというところまで学んでいただきます。現場に戻ってからも学んだ内容を応用して使えるようになっていただくことを目指します。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

100.0%

講師:大変良かった・良かった

100.0%

※2022年10月~2023年9月

実施、実施対象
2024年6月     18名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.4%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ポイントを絞って短文で内容を書くことを、文書を書く際に活かしていきたい。話のスピードに慣れ、メモを取れるようになっていくことを目指す。
  • 議事録作成時には、漏れがなく、わかりやすい文章を作成していく。本日の研修で学んだ読み手を意識した文書作りは忘れないようにしたい。
  • ポイントを端的にまとめ、重要な部分を報告することで、相手に分かりやすい報告書を作成していく。また、一文を短文にし、主語と述語をリンクさせるという内容を今後の業務にも活かしていきたい。

実施、実施対象
2024年5月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
92.3%
参加者の声
  • ビジネス文書の型について学んだので、当社のフォーマットに従いながら議事録を書くようにする。主語・述語や1文の文字数などが難しかった。今はまだ定着していないが、日々気をつけて直していきたい。
  • 報告書、議事録というものがどんなものか曖昧な状態からのスタートでしたが、数日のワークを通じて、書くべき内容や定型を理解することが出来ました。この内容に基づいて報告書、議事録を作成し、読み手にとって分かりやすい文章を意識していきます。
  • どの立場から、誰に何を目的にして伝えるのかが非常に重要だと感じた。そのため、今後、配属されてからも意識してやっていきたい。
  • 文章の構成・パターンを知ることができたので、業務に落とし込んでいく。情報の取捨選択・文章化するときに何を記述して、何を切り捨てるかが掴めてきたと思う。

実施、実施対象
2024年3月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 議事録を書いていく際に要約や書き方の型を意識して、回数を重ねて効率よく書けるようになりたいと思います。スピードが命、相手の立場に立っては他の仕事でも意識していきたいです。
  • 課事録においてはメモのとり方、要点のまとめ方を活かして記録を迅速に作成し、スピード感をもって業務に取組みたい。
  • 報告書・議事録は相手の立場に立って作成します。準備をして、しっかりしたメモを作るということを意識して、文章を作成していきたいと思います。

実施、実施対象
2024年2月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • これからは会議の議事録を進んで作成したいと思います。社内向けで議事録を書く機会が多いので、本日学んだ「要旨を先に書く」といったテクニックを活用していきます。
  • 日々、上長に報告することがあるので、今回の学びを活かして報告書を記載していきます。報告書については、記載する項目も再確認できたので、自分のフォーマットを作成しておこうと思いました。
  • 一文の長さを読みやすい短文にすること、主語、述語で両者の関係を明確にすることを忘れず、業務に活かします。議事録を書くことが多いので、本日研修で教えていただいたポイント等を活用して、業務に活かしていきます。
  • 報告書・議事録を書くときに、今日のことを思い出しながら行います。報告書の方は要約のやり方に注意し、議事録の方はメモの取り方に注意します。

{{ttl}}関連の研修course map

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
100.0
講師がとても良い・良い
100.0

※2022年10月~2023年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ