- ・管理職の方
- ・責任者クラスの方
- ・不当なクレーム対応に対するリスクマネジメントを学びたい方
研修No.5001000
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
本研修は、以下のクレームレベルのうち、レベル3に該当するクレームを対象として取り扱っております。「自社に損害を与え得る人」として相手を認識し、いかに対応方針を切り替えて行動するかが主題となり、リスクマネジメントの観点で作られた研修となります。
※CS(顧客満足)の観点からのハードクレーム対応研修ではございませんので、ご注意ください
内容 | 手法 |
|
講義 ワーク |
|
講義 ワーク | |
|
講義 | |
|
講義 ワーク | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
ワーク |
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
本テーマの評価
内容:大変理解できた・理解できた
98.2%
講師:大変良かった・良かった
96.0%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
不当要求、モラハラなどハードクレームの種類と知っておきたい法律の知識、メンタル耐性の高め方を習得します