ヒューマンエラー防止研修
研修の特徴・目的
個人にミス防止を求めるのではなく、そもそもミスが起きない仕組み・環境を作る
業務に慣れていない方ばかりではなく、たとえ業務に慣れている方でも、基本的な確認を省略する、間違った思い込みで判断してしまう、うっかりしていたなどが原因で起こってしまうのがヒューマンエラーです。
システム化やインターネットが普及する中で、メールの誤送信やシステムの誤入力などの小さなミスが大きな事故に繋がり、結果として社会からの信用を失墜させ損害賠償問題に発展するケースも発生しています。このような社会背景において、ヒューマンエラーの要因を特定の人物のせいにしてしまうのは大変危険です。小さなミスであっても、業務の仕組みそのものを見直し、「誰がいつ行っても同じ手順で処理され、間違いが起きない仕組み」にできないかを考え、ミスが発生する確率を減らすことが大切です。
インソースのヒューマンエラー防止研修では、「人はミスを犯す」という前提のもと、組織の仕組みづくりを検討していただくことを目的としています。どんなに対策を講じていても、100%発生を防ぐ・無くすということは難しいものです。「○○さんの不注意」「○○さんは仕事ができない」など、ミスの原因を個人に結びつけるのではなく、「なぜ、ミスが起こったのか」その要因を考え、再発を可能な限り防止する仕組みと環境のつくり方を習得し、ヒューマンエラーの抑制を目指します。
ヒューマンエラー防止研修のポイント
ミス発生の原理・原則をおさえる
ミスとは「すべきことが決まっている」ときに「すべきことをしない」あるいは「すべきでないことをする」または「できるはずのことができない」ことをいいます。日常的に起こり得るミスを4つの種類に分類し、その要因を探ることでミス発生のメカニズムを解明し、理解します。演習では、職場の中の身近な事例をベースにケーススタディを行い、ミスが起こりやすいポイントを明確にし、それを自分の業務に置き換えて再度実施します。直接的な原因とはならなくても、ミスを誘発するような事象が業務の中に潜んでいないかといった視点でも、業務フローを再点検いただきます。
ミス防止のための「仕組みづくり」を習得
ヒューマンエラーを防止するための最も効果的な対策は、エラーが発生する可能性のある業務そのものを「廃止」することです。しかしながら、必要があって行っている業務を廃止することは現実的には困難です。その場合には、簡素化・標準化によって業務の内容を変える試行を行い、その後に自動化・集約化・移管などの方法によって業務のやり方を変える試行を行います。つまり、業務の中でムダな行為を無くしたり、無理のある状況を改善したりすることが重要で、これは、インソースのヒューマンエラー防止研修の中核となる考え方です。
自組織におけるミスを分析し、対策案を立案
ヒューマンエラーは複雑な状況や人間の認知能力を超えるような場面で発生します。そのため、可能な限り業務をシンプルに、分かりやすくすることが重要です。研修の中では、これを前提に、実際に受講者自身の業務や所属組織の業務を整理し、見直しを行います。そのうえで、現場でもすぐに実践できるように対策案と具体的なミス防止計画を立てます。
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
業務改善研修のおすすめプラン
管理職が自部門の事務ミスを見直し、事業拡大や人員増加しても、事務ミスを防ぐ仕組みづくりについて学ぶ
「仕組みの改善」や「組織の変革」を目指し、役割に応じた業務改善スキルを習得する
属人化されている業務を解消するために、論理的思考力の強化や、業務フローの見直し・マニュアル作成のポイントを習得する
ヒューマンエラー防止研修のおすすめ動画教材・eラーニング
ヒューマンエラー防止研修のご提供コンテンツ
【職場環境・業務改善の視点で防止したい】
おすすめリンク
【動画・eラーニング教材】
【コア・ソリューションプラン】
- コア・ソリューションプラン 管理職が事務ミス防止の仕組みを考えるプラン
- コア・ソリューションプラン 全階層の業務改善スキルを強化するプラン
- コア・ソリューションプラン 属人化解消に向け、業務を整理するスキルを習得するプラン
- コア・ソリューションプラン 自ら課題を設定し改善を進める力を鍛えるプラン
- コア・ソリューションプラン 管理職が事務ミス防止の仕組みを考えるプラン
- コア・ソリューションプラン RPAを使った業務改善活動を社内に定着化させるプラン
- コア・ソリューションプラン リスク管理のレベルを向上させタフな組織をつくるプラン
【読み物・コラム】
【その他サービス】
- 働き方改革・業務改善コンサルティングサービス
- コンサル RPA導入支援サービス
- コンサル 業務改善コンサルティング
- コンサル 映像制作・デザインサービス
- ITサービス 人事サポートシステム・LMS「Leaf」
お問合せ
インソースでは、お客さまの様々なお悩み・ニーズに応じたサービスをご用意しております。
まずはメールかお電話にて、お気軽にご相談ください。
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明