loading...

検索結果 {{searchResultList.length + '件'}}

ChatGPT×Excel研修~知識ゼロからマクロを作る

DX・OA・ITスキル

ChatGPT×Excel研修~知識ゼロからマクロを作る

マクロ習得にかかる時間と労力の壁をChatGPTで乗り越える

No. 6980109 9909142

対象者

  • 全階層

・仕事でExcelをよく使う方
・Excelのマクロに興味がある方
・ChatGPTを利用したことがある方

よくあるお悩み・ニーズ

  • Excelのマクロに興味があるが、学習のハードルが高く挫折してしまう
  • ルーティンワークを自動化したい
  • ChatGPTを本格的に業務で活用したい

研修内容・特徴outline・feature

Excel作業自動化に必要な技術を身につける近道として、ChatGPTの活用方法を学ぶ研修です。どのような手順や考え方で自動化のための設計を行うのか、プログラミングコードではなく、ChatGPTと日本語の「指示パーツ」を用いた指示の組み立て方によって学びます。

また、ChatGPTの有料プランに登録することで利用できる機能についても、業務の効率化に役立つ事例とあわせてご紹介します。

*この研修ではPCを使用します*
*研修内でChatGPTのアカウントを使用しますので、受講前に必ずご準備ください*
*研修受講にあたって、有料プランChatGPT Plusへの登録は不要です*

到達目標goal

  • ①Excelマクロの基本的な使い方を理解する
  • ②自動化に必要な処理を言語化できる
  • ③日本語の指示によってChatGPTにマクロを組ませることができるようになる

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.業務効率化のためのExcel自動化
    【ワーク】普段の業務で面倒・煩雑だと感じる業務について共有する
    (1)自動化で仕事を楽にする
    ①時間とコストの削減 ②ヒューマンエラーの削減 ③業務のレベルアップ
    (2)反復業務を効率的にこなす
    ①Excel自動化が有効な業務とは ②AIの活用で広がる可能性
講義
ワーク
  • 2.自動化を阻む壁をChatGPTの活用で打ち砕く
    (1)Excelに慣れても高いハードルがあるマクロ作成
    ①プログラミング知識の不足 ②自動化ができるようになるまでのコスト
    (2)ChatGPT活用で軽々ステップアップ
    ①練習や勉強時間の削減 ②コード生成の代行
    (3)自動化に必要な知識
    ①Excel VBAの知識 ②ChatGPTの知識
講義
  • 3.VBAの基礎知識と環境導入
    (1)Excelの環境を整える
    ①そもそもVBAとは ②環境設定 ③VBEの開き方  
    (2)VBAの基本的な使い方
    【ワーク】サンプルコードを入力して動かしてみる
    (3)よく出てくるコードだけを覚えておく
     ①必ず出てくる基本的なコード ②知っておくと便利なコード
    (4)何をしているか分からないときはChatGPTにきく
    【ワーク】サンプルコードでどんな処理が行われているのかChatGPTにきく
講義
ワーク
  • 4.実践!はじめてのVBA
    (1)マクロを組むための手順
    ①何を自動化するか決める ②処理を細分化し、言語化する 
    ③VBAのコードを書く ④実行して調整する
    (2)自動化できるかどうか見極めるコツ
    (3)日本語でプログラムを作るポイント
    ①処理の細分化と言語化に役立つ「指示パーツ」 
    ②「指示パーツ」を組み合わせてフロー図に落とし込む
    ③「魔法の言葉」とフォーマット
    【ワーク①】シート内の図形をすべて削除させるマクロを作る指示を出す
    (4)実行と調整
    ①実行方法 ②エラーが出た場合の対処方法
    【ワーク②】ワーク①で生成されたコードを実際に動かしてみる
講義
ワーク
  • 5.GPT-4の機能を用いた高度なデータ処理
    (1)GPT-4に搭載されている機能
    ①Plugin ②Code Interpreter
    (2)データクレンジングやデータ処理の自動化
    (3)アンケート自由記述の分析の自動化事例
    (4)Excel内でChatGPTが使えるChatGPT関数
    【ワーク】PluginやCode Interpreterの使用で改善できそうな業務を考える
講義
ワーク
  • 6.演習問題
    【ワーク】ボタンをクリックすると条件に従ってデータを選択し並び替えまで行う処理をマクロで作成する
ワーク

企画者コメントcomment

ChatGPTのビジネス活用が話題となり様々なメディアに取り上げられていますが、その機能についての断片的な説明ばかりで、身近な業務の効率化を具体的にイメージするのは難しいのではないでしょうか。本研修では、業務で使えるレベルになるには時間と労力がかかるExcelのマクロに焦点を絞り、ChatGPTによってそのハードルを乗り越える技術を学んでいただきます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • よりご受講者さまにとって満足度の高いものとするため、一部予告なくカリキュラム・内容が変更となる可能性がございます。 大幅な変更のある場合には、申込ご担当者さまへ個別にご連絡いたします。予めご了承ください。

事前のご案内

オンライン開催

【オンライン講座ご受講にあたって】

研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。

セミナールーム開催

【新型コロナウイルス感染症への対策について】

セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、「感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

最新作・ニュース

新卒対応speed&challenge

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す

公開講座をさらに便利に

研修やスケジュールが見つからなかった方、資料が必要な方におすすめ

講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

  • WEBins
  • 20周年特別タイアップ企画
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ