- ・20代後半(入社3~5年程度)までの若手社員の方
- ・指示された業務は一通りこなせるようになった若手社員の方
- ・仕事に対して受け身の姿勢から脱却できないとお悩みの方
研修No.3050400
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
本研修は若手社員(入社3~5年目程度)を対象とした研修です。 研修で学んでいただく内容は以下の4点です。
※弊社推奨環境でご覧ください
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
最近の若手社員は「素直で真面目だが、受け身で指示されないと動かない」「深く考えることが苦手」という傾向があります。
このような傾向を踏まえ、本講座では、これまでの自身の行動を棚卸し、「目的意識の醸成」「仮説を構築し実行する力」「判断基準の取得」「周囲の巻き込み」といった主体性発揮に必要なポイントを学ぶことで、自らの課題に気づいていただくことを目指しております。
受講を通じて、明日からの行動変容につなげていただければ幸いです。
実際のテキスト(一部)をご覧いただけます
※弊社推奨環境でご覧ください
お申込み時の注意点 →お申込みから研修当日までの流れ
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカの動作確認を完了して、研修開始までお待ちください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】 (更新日:2020年11月20日)
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.8%
講師:大変良かった・良かった
97.6%
※2019年10月~2020年9月
お気軽にご相談ください
お電話での
お問合せ
0120-800-225
受講をご検討中の研修テーマで、日程がなくお困りの場合は「研修リクエストサービス」をご活用ください。ご希望の日程、内容、会場で公開講座を追加開催するサービスです。
若手社員が「主体性」を発揮するために必要な目的意識、仮説思考、判断基準の3つの要素を習得する