- 初めてプロジェクトマネージャーになった方
- 初めてプロジェクトを管理・運営をする方
- プロジェクト、企画の実行において課題を感じている方
No. 2400000 9904012
本研修は、プロジェクトマネージャーとして遂行に必要な手順を理解し、高いパフォーマンスを生むチームの構築ができる手法を学びます。
<研修のポイント>
・プロジェクトの定義~チーム全体の目標を明確にする
・業務管理のための計画~スケジュール作成・リスクとコストのマネジメント
・プロジェクトマネジメントの実施~進捗管理・関係者とのコミュニケーション
・プロジェクトの終結~次のプロジェクトのためのPDCAと評価
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
ワーク |
プロジェクトマネジメントは企画を具現化する基本となります。しっかりと習得すれば、あらゆる場面で応用できます。研修では、課題をイメージしやすくなるように、ワークを交えながらプロジェクトを運営していく上で起こりうる問題や対処法などを紹介していきます。今までプロジェクトマネジメントの経験がない方でも、安心して受講していただけます。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.4%
講師:大変良かった・良かった
97.1%
※2023年10月~2024年9月
「えっ、私がプロマネ!?」プロジェクト成否の75%は計画で決まる!準備やタスク洗い出しの重要性を認識し、WBSやガントチャートなど具体手法も学べるプロジェクトマネジメント研修|年間18,993回の研修を実施するインソースの、受講者体験談集
モチベーション向上・管理のポイント~部下のやる気アップの理論
本ページでは、部下・後輩のモチベーションアップ方法についてお伝えします。年間4,000名以上が受講する意欲・モチベーション向上研修の実績から導き出した、ビジネスの現場で役立つ具体的な手法を解説します。フィードバック、ほめ方、各種質問話法などを掲載しています。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
このページをご覧になった方が、よくご覧いただくページ
プロジェクトマネージャーとして遂行に必要な手順を理解し、チームとして高い成果を出す方法を習得