loading...

検索結果

次世代リーダー研修~安定力・思考力・指導力を身に付ける

中堅層(6年目~30代)

次世代リーダー研修~安定力・思考力・指導力を身に付ける

これからリーダーになる人が感じる不安を払しょくし、自分が目指すリーダー像と課題を整理する

No. 3140406 9904017

対象者

  • リーダー層
  • 中堅層

・これからリーダーとして期待されている方
・リーダーとして今後スキルアップしていきたい方
・普段の自分のマネジメントや業務進行のスキルに不安がある方

よくあるお悩み・ニーズ

  • これからリーダーを目指すにあたり、スキルアップしたい
  • 周囲からの期待に応えるための考え方を身につけたい
  • 責任を負う自信がなく、目標とする姿に近づけているか不安
  • 部下や後輩を指導することに自信がない

※普段から部下や後輩を指導している方、率先して困難に立ち向かう必要のある方には「ビジョン型リーダーシップ研修~チャレンジングな姿勢と強かな変革力」がおすすめです。

※「女性リーダー研修~スキルアップ編『リーダーとして必要なスキルを習得・確認する』」と研修内容が一部重複いたしますのでご注意ください。

研修内容・特徴outline・feature

リーダーへの昇格に前向きになっていただくことを目指す研修です。

具体的には、リーダーとしての役割認識を踏まえたうえで、リーダーが身につけるべき3つのスキル(①安定力 ②判断・思考力 ③指導力)を習得し、「分かる」から「できる」へと自信が持てるよう、身近なケーススタディで実践していただきます。研修を通じて明確になった「自分がなりたいリーダー像」に近づくために、今後の具体的な目標を設定し、明日からの行動変容につなげます。

到達目標goal

  • ①次世代リーダーとしての役割を認識する
  • ②感情をマネジメントする安定力を身につける
  • ③リーダーに求められる判断力を身につける
  • ④部下を成長させるための指導力を身につける

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.次世代リーダーが果たす役割
    (1)リーダー像はひとつではない
    【ワーク】上司や後輩が、自分に求めていること(やってほしい)は何でしょうか
    (2)自分の目指すリーダー像を整理する
    【ワーク】自分の目指したい理想像と上司・部下から考えた視点を含め、改めて①自分が目指すリーダー像、②強化・改善すべき能力・スキルを整理しましょう
    (3)リーダーとして習得しておくべきスキル(Mustスキル)
講義
ワーク
  • 2. リーダーとしてのスキルアップ① ~安定力
    (1)リーダーの「安定力」が環境を左右する
    (2)ストレスの要因
    (3)感情コントロール
    (4)自己管理のコツを持っておく
    【ワーク】日頃自分が実践している工夫を、グループメンバーと共有し合いましょう
講義
ワーク
  • 3.リーダーとしてのスキルアップ② ~判断・思考力
    【ワーク】判断が求められる場面はどのような場面か、判断するにあたり難しいと感じることはどのようなことか挙げましょう
    (1)判断力とは
    (2)「判断」の落とし穴
    (3)判断の「観点」
    (4)覚悟をもって決断する
    【ワーク】自分の改善できる点を考えましょう
講義
ワーク
  • 4.リーダーとしてのスキルアップ③ ~指導力
    【ワーク】部下・後輩の指導において、困っていることや改善したいことを考えましょう
    (1)業務指示の仕方
    (2)指示した内容を確認する
    (3)報告・相談を受ける
    (4)効果的なほめ方
    【ワーク】部下・後輩のほめるところを書き出してみましょう
    (5)「叱る」ということの理解
    【ワーク】注意しなければならないと思いつつ、ためらってしまうことを挙げてみましょう
    (6)指導とハラスメントの違い 
    (7)不平不満の受け止め方~まずはきちんと聞く 
    【ワーク】仕事を選り好みするわがままな部下・後輩への対応の仕方
    【ワーク】何度注意しても社会人らしい格好が出来ない新人への対応の仕方
    【参考】年上の部下の対応
講義
ワーク
  • 5.明日から動こう ~ 自分の目標設定
    (1)いきなり100ではなく、1つずつステップアップする姿をイメージ
    (2)3カ月後に達成すべき「目標」を1つ設定
    【ワーク】「3カ月後に達成したい目標」を1つ決めてください
講義
ワーク

企画者コメントcomment

リーダーとして、まずは組織が自身に求めている役割を正しく認識するところから始め、「自己コントロールのコツ」、「判断基準の磨き方」、「部下指導法」などリーダーとして必要なスキルを習得できるようなカリキュラムにしました。ケーススタディでの対応策は、受講者同士で意見交換をすることで、他の人の考えや工夫点を知ることができ、日々の悩みを打開するきっかけにもしていただけます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

98.0%

講師:大変良かった・良かった

96.7%

※2022年10月~2023年9月

実施、実施対象
2024年2月     18名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部下の話を聞かずに否定をしてしまう事が多々あったので、まずは最後まで聞いてあげるという事を意識して取り組んでいきます。
  • 部下の指導に役立てます。年配の方の新人のメンタリティが理解できました。年代的にも注意点は多く、観点を読み直して理解します。また、部下を叱った後のフォローを行います。
  • リーダーになる上で必要な安定力は、自分にとって特に足りないと感じていたので、どんな事が起きても動じないようなリーダーとなれるように意識しながら今後の業務にあたっていきます。
  • 指導やフォロー、ほめる事の大切さを実感しました。効果的なほめ方や叱り方をリーダーとして活かしていきます。
  • コミュニケーション能力の向上を目指し、社内で貢献できる人材となる。後輩育成、自分にも変化点をつけて、的確に仕事を行いたい。

実施、実施対象
2024年1月     18名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.4%
講師:大変良かった・良かった
88.9%
参加者の声
  • チームのメンバーとの円滑なコミュニケーションに活かします。まずは、信頼を得るために挨拶と褒めることを意識してやっていくことで、より業務を円滑に進められると思います。
  • これからリーダーになっていく立場として参加させていただきました。上に立つ者として求められている振る舞いや、自分がすでに持っているスキルを講義を通して明確にできたと感じました。
  • 上司、同僚、部下との関わり方で、悩んでいた部分もあるので、「目的・目標・手段」の共有で円滑に業務を進められるよう積極的にコミュニケーションを取っていきたい。
  • 自分に足りない部分が改めてわかったので、考え方の切り替えであったり、判断・決断においては「観点」を基に覚悟をもった決断が出来るように努める。また、「信頼の三要素」の点において、感謝することは出来ていてもほめる・叱るについては出来ていないため、効果的に使えるようにしたい。
  • 自分が思うリーダー像に近づけるようになりたいと思います。部下育成および、年上の方々との橋渡しとなれるように本日の研修を活かします。

実施、実施対象
2023年12月     22名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.5%
参加者の声
  • 大事なポイントを定期的に見返して、実施できているか確認する。そして、後輩指導のスキルアップと自身のキャリアアップにつなげていく。
  • 部下とのコミニュケーションの重要性を理解しました。今後、積極的にコミュニケーションを取っていきます。色々な方と話が出来て有意義でした。
  • 他人をマネジメントする難しさを理解すると共に、他人を動かす力を改めて考えた。チーム員が同じ方向に底上げでき、会社がより良くなれば嬉しく思う。相手への伝え方、業務目的を伝えるなどは明日から使っていく。
  • 感情のコントロールやほめることを実施する。また、判断を問われるときの観点を活かす。他社の人の意見や環境について話を聞いたので参考になった。
  • 部下への指導、特にほめ方、叱り方を業務に活かしていく。部下への指導方法について悩んでいたが、考えを押しつけるのではなく、話をしっかり聞く事から始めようと思う。

実施、実施対象
2023年11月     26名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
88.5%
参加者の声
  • 改めて、自分の課題と自組織への課題を感じた。個々での課題は、実践できる簡易なところから取り組み、働きやすい職場を作っていく必要があると思う。リーダーとして明確な考えをぶれずに指導・指示していく。
  • 普通気がつかなかった点が、今回の研修により気がついたので、仕事で活かしていく。例えば、判断の「観点」を頭に叩き込みたい。
  • 求められるリーダー像は、組織や部下、上司で違う、という事を学べたのが一番の収穫だった。すべてを網羅せず、需要のあるところから身につけていく。
  • リーダーとしての「安定力」を身につけ、部下が働きやすい職場環境の整備に取り組んでいきます。効果的にほめることも意識したいです。
  • 相手を尊重し、よく考え発言することと、話し方・スタイルを意識します。それに伴って、さらにスキルを持ち、自信をつけていきたいです。

実施、実施対象
2023年10月     22名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.5%
講師:大変良かった・良かった
95.5%
参加者の声
  • 今後、後輩や部下に指導をする事が増えていくと思うので、適切な指導を行うことができるようにする。思考力やコミュニケーション能力に関しては、社内だけでなく社外への対応にも必要なため、活かしていきたい。
  • 自信のない部分をわからせてもらった気がしました。自分からできること、伝えることを大切に、囲りを巻き込みながら進めていきます。チームで働くことは、一緒に働く方を見る、気付く、などのコミュニケーションカも必要なので、今後に活かしていければと思います。
  • 自分の思いをチームに伝える、意図を聞き出す、チームを活性化させる考え方を学びました。他業種の方の意見に触れて、新しいリーダー像が見えました。安定感のあるマインドを身につけて、チームの長所をほめて伸ばしていきます。
  • 普段の仕事は忙しく、個でやる業務も多いのですが、コミュニケーションをとることの大切さを知れたので、これから毎日全員と何かしらのコミュニケーションをとりながら、傾聴力も磨いていきます。
  • 上司、同僚、後輩との円滑なコミュニケーション、信頼関係の構築を実践する。指導力の部分では、ほめる・叱るをしっかりできるように後輩指導をしていきたい。

{{ttl}}関連の研修course map

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
98.0
講師がとても良い・良い
96.7

※2022年10月~2023年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修