シチュエーション
・イベント準備に力を貸してくださった他部の上司へのお礼の文例
作成のポイント
・ご助力くださったことへの御礼と、そもそもの準備不足についての反省を書きましょう
・イベントを作成させる意気込みと、その具体的行動があると信頼感が増します
件名
昨日の御礼
営業3課 織田課長
おはようございます、総務部の柴田です。
昨日はイベント準備に長時間にわたり、ご助力いただき
誠にありがとうございます。
段取りが悪いところをお見せいたし、誠にお恥ずかしい限りです。
ご指摘の点、誠にごもっともです。
開催まで時間も残り少ないですが、明日の最終打ち合わせは
メンバー全員が参加し、全力で準備いたします。
更にお気づきになった点がございましたら
ご教示いただければ幸いです。
先刻お電話いたしましたが、ご不在のようでしたので
まずは、メールでの御礼にて失礼いたします。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
※署名省略
現時点で「お詫びの言葉」を述べるほどの失態ではなくても、力を借りることになったことについては「お恥ずかしい限りです」と表現しています。
<豆知識>
・御礼のタイミングは 「翌日、始業前」に、「電話」がベターです。
ご不在なら、メールにして、その旨を本文に記述しましょう
・御礼は「取り急ぎ」(急いでいて不十分の意)という前置きは使わないほうが好ましいです。
<表現例>
・お恥ずかしい限りです
・身の縮む思いです
・面目次第(めんぼくしだい)もございません
公開講座・研修のご案内
ビジネス文書を上手く書くには、書き方のポイントを学ぶのが近道です!
お問合せ
まずはお電話かメールにてお気軽にご相談ください
お電話でのお問合せ
0120-800-225
※フリーダイヤル架電後、ガイダンスに従って
公開講座(申込み・支払い等)、WEBinsourceに関するお問い合わせ→①
講師派遣型研修、動画教材・e-ラーニング、人財育成スマートパック、その他のお問合せ→②を選択してください