- ・論理的な思考を網羅的に学習したい方
- ・自分の論理的思考に課題を感じている方
- ・自分の説明や提案の訴求力を高めたい方
研修No.1310001
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
本研修は、クリティカルシンキング、ラテラルシンキング、ロジカルシンキングの3つのスキルをトリプルシンキングとし、自ら発想して、課題解決や新たな企画を実現させるためのステップを、演習やケーススタディを通して学んでいただきます。
クリティカルシンキングやラテラルシンキングを用いて柔軟かつ新たなものの見方を獲得するとともに、ロジカルシンキングを用いてアイデアや解決策を整理し、実現に向けて周囲を説得するまでのステップを、豊富な演習を通じて体感・体得いただくプログラムです。
<ワークのポイント>
1日目 | ||
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
2日目 | ||
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク | |
|
ワーク | |
|
ワーク | |
|
ワーク |
5864
ビジネスパーソンには課題解決やアイデア出しを求められる場面が日々あります。
「今より少ない人数で、今以上の仕事をこなせないか検討してほしい」
「主力商品の売上が伸び悩んでいる、原因をまとめて対策を出してもらえないか」
また、仕事に精通するほど、様々な疑問を持つこともあるでしょう。
「この業務の工程、ムダが多いな 」
「こんな商品があればもっと売れるのになぁ」
仕事は、発想と課題解決の連続です。一見すると困難な課題や、日常の不満であっても、発想と実行によって局面は変わります。
トリプルシンキングは、発想と課題解決、実現のために有効な手立てであり、ビジネスパーソンの武器となるスキルです。本講座は2日間かけてみっちりと3つの思考法を獲得いただく内容となっております。
お申込み時の注意点 →お申込みから研修当日までの流れ
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカの動作確認を完了して、研修開始までお待ちください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】 (更新日:2020年11月20日)
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.9%
講師:大変良かった・良かった
95.8%
※2019年10月~2020年9月
お気軽にご相談ください
お電話での
お問合せ
0120-800-225
受講をご検討中の研修テーマで、日程がなくお困りの場合は「研修リクエストサービス」をご活用ください。ご希望の日程、内容、会場で公開講座を追加開催するサービスです。
「自ら発想し、課題解決や新たな企画を実現させる」ためのステップを学ぶ