・入社前の内定者の方
研修No.3030051
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
・入社前の内定者の方
本研修では、まず、ロジカルシンキングとは何かを理解し、どのような場面で役立つかを学びます。次に、ロジカルシンキングの考え方を用いて、事実のとらえ方や話の整理の仕方のポイントをお伝えします。また、話の構造を意識しながら自分の主張を話すワークなどを通して、考えるスキルの向上を目指します。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
7658
ロジカルシンキングは知っていても、仕事で使うイメージはあまりつかないという方は多いと思います。しかし、例えばミーティングの場で自分の意見を述べたり、資料を分かりやすくまとめたりするなど様々な場面で、ロジカルシンキングは新人のうちから必要となります。
ロジカルシンキングを学び、自分の考えを相手にきちんと伝えられる、事実を的確にとらえられるようになっていただければと思い、企画しました。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
お気軽に
ご連絡ください
論理的思考を学び、情報の受け止め方、話のまとめ方を理解する