- 新入社員・内定者の方
- 入社前もしくは入社後に、ビジネスパーソンとして必要な基本的なPC操作スキルや、ネットワーク、セキュリティの知識を学びたい方
No. 6190000 9909050
本研修は、新入社員に必要な、社会人として基礎的な「ITリテラシー」を身につけることを目指します。研修では、まずWindows 10の使い方やネットワークなど、今後業務を進めていくための基本を確認します。そのうえで、メールやHP、個人のプライバシー、コンピューターウィルスや不正侵入、情報漏えいなどの情報セキュリティ事故の事例等も参考にし、脅威を正しく理解しその対策を具体的に学びます。
本研修はWindowsPCについての説明がございます。オンライン開催はWindowsPCにてご参加ください。
セミナールーム開催では持ち込んだPCのご利用はできません。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
講義 | |
|
講義 | |
|
講義 | |
|
ワーク | |
新入社員が配属したときに、教える時間が意外とかかるのがパソコンの取り扱いやセキュリティ対策ではないでしょうか。「ファイルはファイルサーバーで共有するように」と説明してもうまく伝わらなかったり、ショートカットキーを使わず、PC作業に時間がかかったりする新入社員が多いものです。
そこで今回、新入社員がまず最初に理解してほしいコンピューター、ネットワークの基本的な仕組みから、セキュリティ対策やSNSの取り扱いが学べる研修を、先輩社員の目線で企画しました。使いこなしたいおきたいWindows PCの操作については、一つ一つ操作しながらその場で覚えていただきます。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
DX(デジタルトランスフォーメーション)を人材育成で実現する
DX(デジタルトランスフォーメーション)の注目度が高まっている今、本ページではDXの推進方法とDX人材を育成する方法を丁寧に解説いたします。また、株式会社インソースの事例や経営陣を含め、全社が取り組むべきDXの4つのステップをご紹介いたします。
デジタル人材育成~デジタルトランスフォーメーション(DX)と企業の成長を加速させる
デジタル人材育成を研修会社インソースが強力にサポートします。デジタルトランスフォーメーションと企業の成長を加速させるためにAIの知識、要件定義のスキル、アルゴリズムの学習、Excelマクロ・RPAなど、これからの社会に求められるスキルを習得していただきます。
【はたらコラム】AI(人工知能)で変わる世界。あなたの仕事は将来どうなる?
AI(人工知能)技術が発達し、人間の生活を便利にしてくれる……そんな夢物語がもうすぐそこまで来ています。それどころか、人間の仕事を横取りするほど優秀なロボットが誕生する恐れも出てきました。AI(人工知能)によって進化する仕事事情についてご紹介します。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
仕事をしていくうえで大切な「ITリテラシー」の基礎を習得し、明日から使いこなす