オンライン研修受講ランキング~BEST10

本ページでは、1年間でご受講者の多かった、オンライン研修をランキング形式でご紹介いたします!
ランキングをご覧いただき、気になるものがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
※集計期間:2024/1/1~2024/12/31(受講者数より)
■オンライン研修受講ランキング BEST10
弊社公開講座人気No1研修です!本研修ではロジカルシンキングのフレームを学ぶだけでなく、実際に現場でご活用いただけるよう、ビジネスでよくある具体的事例を用いながら解説します。
▼受講者の声PICKUP!
・「ロジカル」について大変わかりやすく、実用的であると感じました。あくまで、相手からの視点、納得させることが重要であること気づかされました。上司への報・連・相や今後の後輩への指導等があった際に、活かしていきます。
・上司への報告を苦手と思っていました。自分の頭の中できちんと整理ができていないからだとわかりましたので、研修で学んだ「図示する」を取り入れ、モレなくダプリなく整理する習慣をつけたいと思います。
本研修のケーススタディは、弊社研修内でOJT担当の受講者から、実際に困った場面や対応の難しい場面としてよく挙げられたものを採用しています。これらのケースでシミュレーションを繰り返すことで、現実に起こりがちな問題に即時対応できるように導きます。
▼受講者の声PICKUP!
・日常的な普段の会話により、部下や後輩がこちらに話しかけやすくなり、結果として報連相がしやすくなるという視点が無かったのでとても参考になった。ほめること・認めることが出来る人になる。また、親しみやすい、話しかけられやすい人を土台にしていく。
・特に新人への指導において、フィードバックに苦手意識を持っていたため、「ほめる」「叱る」などのポイントを踏まえ、自立した新人に育成していく。また、計画も具体的に立てて、OJTのPDSを回していきたい。
本研修では、誰でも無理なく「疑う」力を鍛えることができます。「疑う」視点を身につけることで、効果の高いアプローチで、効率的に、最適な結論にたどり着くことができるようになることを目指します。
▼受講者の声PICKUP!
・日頃、問題が起きると対策を先に考えてしまっていましたが、疑問をもっと考えてから対策を精査すべきと思いました。物事をいろいろな観点から見てよりよい業務を行いたいです。
・物事を鵜呑みにせず、批判ではなく「健全な疑問」を持つようにしたい。思い込みを取り払って業務を見るようにする。また、まとめて可視化することで、問題の洗い出しをしやすくしたい。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
ご利用にあたって
お知らせ
-
- 2025年05月02日
- 言葉にできない勘やコツを伝える「暗黙知強化研修」を新たに開発 ~暗黙知の重要性を理解し、新たな視点でスキルアップや部下指導・育成に活かす
-
- 2025年04月21日
- 教育投資をさらなる価値に!「インソースENERGYパートナー」を5月より開始 ~年間ご利用額に応じて、3種類の割引特典を進呈
-
- 2025年04月21日
- 人事業務を簡単・便利にするシステム「WEBinsource人事管理」を提供開始 ~5月1日から、「インソースENERGYパートナー」特典でさらにおトクに
-
- 2025年04月18日
- 2025年新入社員の傾向 課題は「応用力」、育成の鍵は「デジタル」と「実戦形式」 ~受講者数61,032名の新入社員研修の分析より
-
- 2025年04月18日
- WEBinsourceで「二要素認証機能」の提供を開始 ~ログイン時のセキュリティを強化
-
- 2025年04月16日
- 「新価値創造フレームワーク」の実践活用ワークショップを7月に開催 ~大阪大学フォーサイト株式会社と共催し、イノベーション創出を支援
-
- 2025年04月09日
- 公開講座でGWの学びを応援!38講座44クラス開催のお知らせ ~5月3~6日、デザイン思考やプレゼンテーション等人気の講座をオンライン開催
-
- 2025年03月31日
- 4月27日(日)WEBinsourceシステムメンテナンスのお知らせ
-
- 2025年02月19日
- 「TRIZ(トリーズ)に学ぶ発想力研修」を新たに開発 ~200万件以上の特許事例から得られた理論でアイデア力を向上
-
- 2025年02月12日
- 「職場のハラスメント防止」に関連する研修を新たに3本開発 ~意識改革を行い、自身と組織の未来を守る
-
- 2025年02月07日
- 新入社員向け「財務ビジネスゲーム」を新たに開発 ~財務三表の基本構造を学び、会社経営を模擬体験
-
- 2025年01月29日
- 新作「デジタル時代の階層別研修シリーズ」を一挙15本リリース ~デジタルがもたらした環境変化に対応し、DXを通じて価値創出できる人材を育成~
-
- 2024年12月25日
- 「新人研修スタートアッププラン一括申込機能」リリースのお知らせ ~公開講座の複数申込の負担を軽減し、利便性を向上
-
- 2024年12月23日
- 新作「DX推進者シリーズ」を4研修リリース ~組織や現場の課題を的確に捉え、DX化を推進する~
-
- 2024年12月16日
- 「新宿セミナールーム開所キャンペーン」のお知らせ ~人気研修の一部を1万円引き、ならびに対面型ナイトセミナーを特別価格でご提供
-
- 2024年12月13日
- 公開講座の年末年始営業日のお知らせ
-
- 2024年12月09日
- 経営幹部育成「名著から学ぶ経営戦略研修シリーズ」をリニューアルし、提供開始 ~『企業戦略論』を用いて経営戦略を体系的に学ぶ
-
- 2024年11月29日
- 「人財育成スマートパック見積もりシミュレーター」リリースのお知らせ ~公開講座の概算見積を、画面上で即座に確認
-
- 2024年11月27日
- 好評につき6都市で追加開催!「テキストフェア」のお知らせ ~25年度新人研修、生成AI、新任シリーズなど、最新・話題の研修テキスト103種を展示
-
- 2024年11月20日
- 12月15日(日)システムメンテナンスのお知らせ
直近の公開講座開催研修
おすすめサービス
公開講座新作研修
DX/ITサービス
法人向けサービス
特集・ランキングなど