loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

業務改善研修(2日間)

業務改善研修(2日間)

業務改善を主導し、QC・TQMの活動に参画するための手法、改善計画のまとめ方を理解する

研修No.B IMP211-0000-1730

対象者

・若手、中堅、ベテランで自分が感じている部署、チームの問題を改善したい方
・部署、チームの業務改善活動に参画している(する予定の方)

よくあるお悩み・ニーズ

  • 問題は感じているが、それをどのように効果的に改善すれば良いかわからない
  • 問題の洗い出しはできるが、原因分析で真の原因や共通する要因に達するまで深掘りできない
  • 原因分析を受けて、適切な課題設定ができない
  • 課題(方針)を受けての具体的な業務改善計画(実行計画)を作成したい

研修内容・特徴outline・feature

本研修は、自分が主導して業務改善を行ったり、部署、チームの業務改善活動、QC・TQMの活動に参画するために必要な業務改善の基礎知識や分析手法、改善計画のまとめ方を理解していただく研修となっています。

研修のゴールgoal

  • ①多様な視点からの問題の洗い出しができるようになる
  • ②真の原因や共通する要因に達するための原因の深掘りができるようになる
  • ③原因分析を受けて、適切な課題設定ができるようになる
  • ④課題を受けて具体的な業務改善計画(実行計画)を作成できるようになる

研修プログラム例program

研修プログラム例(1日目/2日間)
内容 手法
 
  • 1.業務改善とは何かを考える
    (1)業務改善活動の意義
    ~1人1人が仕事にやりがいを見出せる環境作りを行うための活動
    (2)業務改善活動の進め方
    (3)改善点を見つける3つのポイント
    (4)業務改善の具体的な手順
講義
  • 2.問題点の洗い出し
    (1)問題点を発見する3つの考え方
    ①相手の立場になって考える
    ②ムリ・ムダ・ムラがないか考える
    ③組織目標を踏まえて考える
    (2)具体的な事例に基づき問題点及び解決策の検討を考える
講義
ワーク
  • 3.現状調査手法
    (1)現状調査手法
    ①ブレーン・ストーミング  ②工程の洗い出し(流れ図・フロー図作成)
講義
 
  • 4.現状分析
    (1)現状分析
    ①現状分析のポイント  ②現実を数値化してみる
    ③パレート図を作って考える
    (2)原因分析~特性要因図で原因を考える
    (3)課題設定
    ①真の原因から課題設定 ②課題の優先順位付け~2軸検討
講義
 
  • 5.職場リーダーとしての業務改善を考える
    (1)業務改善目標の見つけ方
    (2)目標の実現方法を考える
    ~「はじめ」と「終わり(ゴール)」について
    (3)実践できる計画作り
    (4)実現のための方法(対策検討・実施のポイント)
    (5)コスト・予算・費用対効果を考え、対策を検討する
    (6)実現のためのポイント(業務改善活動に消極的な人をどうするか)
講義
  • 6.総合演習 チームに分かれて「業務改善計画」を立案
    ※事前課題で提出していただいた「業務改善計画」から、各グループのテーマを選定
    ※グループで企画書のフォームに従い、企画書を作成する
    その際、グループ単位で講師が進行を随時チェックし、アドバイスを与える(実現可能性、内容について等)
ワーク
  • 7.進捗状況発表 ~発表及び講師からのフィードバック
ワーク  

研修プログラム例(2日目/2日間)
内容 手法
 
  • 8.総合演習 ~1日目の続き
    ※事前課題で提出していただいた「業務改善計画」から、各グループのテーマを選定
    ※グループで企画書のフォームに従い、企画書を作成する
    その際、グループ単位で講師が進行を随時チェックし、アドバイスを与える(実現可能性、内容について等)
演習
ワーク
  • 9.企画を実現するためのプレゼンテーション
    (1)プレゼンテーションの基本
    ①重視すべきこと・やってはいけないこと
    ②事前準備・共通項の重要性
    ③人柄の準備~先方に対する配慮
    ④用語
    ⑤クロージング
    (2)誰でも簡単にプレゼンテーションを成功させるコツ
    ~超お手軽「プレゼンテーション術」
    (3)プレゼンテーションペーパーのポイント
    ①なぜ、プレゼンテーションペーパーが必要なのか
    ②注意すべき点
    (4)プレゼンテーションペーパーの作成
講義
ワーク
  • 10.企画発表
    (1)グループ内発表練習
    ※企画書の内容を効果的に発表する訓練
    (2)各チームの企画発表・表彰式
    ※各チームの企画発表について質疑
    ※講師および・各チームが採点・評価する
発表
  • 11.「明日からの行動目標」を作成
    それぞれが立案した企画案をもとに、
     ①3ヶ月後までにどのような目標を達成するか?
     ②上記をうけて、一ヶ月目には何を達成するか?
     ③実現に向けて、明日から何に取り組むか?
     ④行動を継続するために何を工夫するか?
    を考えていただき、宣言していただきます。
ワーク  

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2014年 3月     30名
業種
自治体
評価
内容:大変理解できた・理解できた
86.7%
講師:大変良かった・良かった
90.0%
参加者の声
  • 問題意識が高まった。同じ問題を抱えている仲間がいたことに自信が持てた。
  • 実際に改善を要する業務がたくさんあると思われる。今回の研修は大いに役立つと思うので、係り内でも内容を伝えていきたい。
  • グループ形式のもので取り組みやすかった。日々の業務を見直すきっかけになった。

実施、実施対象
2013年 11月     13名
業種
自治体
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • グループワークで自分には考えられない多くの意見が出てとても勉強になりました。
  • 講師の話もテンポが良く、飽きが来ない内容でした。
  • 講義とグループワークのバランスが良く、分かりやすかった。

実施、実施対象
2012年 7月     10名
業種
商工会議所
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 過去の事例の話など聞いて興味深かった。理解に時間がかかる部分もありましたが、丁寧に解説して頂きました。早速、実践となりますが、長い目で継続していけるよう努力したいと思います。
  • 「業務改善とは」から「具体的手法」まで、とても解りやすかったです。グループワークもおもしろかったです。
  • 普段からやらないといけない事をじっくりと考え、取り組む準備ができたように思います。


開発者コメントcomment

部署、チームの業務改善活動、QC・TQMの活動に参画する若手、中堅、ベテラン社員の方向けの研修です。多様な視点からの問題の洗い出し、真の原因や共通する要因にたどりつくための原因の深掘り、原因分析を受けての適切な課題設定や優先順位付け、課題(方針)を受けての具体的な業務改善計画(実行計画)の作成までのプロセスを理解し、実際に改善計画とさらにアクションまでを想定した実行・行動計画を作成しプレゼンテーションまでしてもらう密度の濃い2日間のカリキュラムです。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる