・海外現地法人に赴任される可能性のある方
・英文契約書に苦手意識のある営業の方
研修No.8820005
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
・海外現地法人に赴任される可能性のある方
・英文契約書に苦手意識のある営業の方
英語、法律というより「ビジネス文書のテンプレート」という視点から英文契約書を理解・作成するポイントを学びます。また、契約書作成の事前段階で交渉すべき取引条件等を見極め、自社にとって有利な条件で取引を成立させるために必要な視点を、用語の説明の書き換えワークなどを通して身につけます。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
国際取引における契約は、契約書に書いてあることがすべてというシビアな一面があります。それでなくても英語が苦手なのに、契約書なんてとても読みこなせないという方のために開発したのが本プログラムです。
契約書の方の中で、特に注意してチェックしていただきたい用語や頻出する単語を解説するとともに、相手に有利な条件になっていないかを判断するポイントについてもお伝えします。研修の最後の演習は、架空の英文契約書の気になる部分にマーカーを引いていただくワークで、学びを実践に導く構成にしています。
注意事項
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
お気軽に
ご連絡ください
自組織に不利益とならないよう、相手が作成した契約書は必ず確認する